来れ!新入生!新しい世界へ!

どうも、韓国ドラマを観漁って二週間ぐらいが経過しました。對間です。

韓国ドラマのいいところは演者の顔面偏差値が高すぎることです。

最近覚えた韓国語は

「ネマリ ネマリ~ 내 말이 내 말이~」

「私の言った通りよ、そうよそうよ」的な意味です。直近で見た「SKYキャッスル」という韓ドラでよく出てきて耳に残っています。(勧めてくれてありがとうミミ氏)

このドラマ<受験>がテーマになっていて韓国の受験は激しいなぁと思っていたら、ほんの一週間前に日本でも共通テストが行われていましたね。

結果は一旦置いといて、受験生の皆さん、ひとまずお疲れさまでした。

噂では数Aが難しかったようですね。かわいそうに。私も去年死んだ気がします。

切り替えていきましょう。

ところで、このブログを読んでいる高校生はいるんでしょうか。そして鹿屋体育大学に入学したい人は何人いるんでしょうか。

鹿屋体育大学漕艇部、早いかもしれませんが新入部員を募集します!

写真通り、現在の部員は新4年1名、 新3年2名、新2年名の計4名で頑張っております。

求める人材についても書いておきます。(偉そうなわけではありません)

もちろん男女問いません。一年生、3年次編入も同じです。あと経験未経験も問わないということにしておきます(知らんけど)。 

ボートは大学から始める人もたくさんいますし、遅いというわけでは全然ありません。なので、初心者で入ってきても優しい先輩たちが丁寧に教えてくれるはずです!(頼みますよ先輩方)こうやって条件を下げることで部員獲得を目指していきます。

推薦はもう終わってしまったので、一般入試での入学になりますね。

安心してください。私も一般入試勢です。鹿屋は共通テストも三教科分。二次はプレゼンテーションと実技のみという今からでも間に合う受験生歓迎プランとなっています。

プレゼンテーションはまぁ、各自頑張ってください。

そんなことより、私がおすすめしたいのは実技!色々な競技が選択できますが、我々のローイング系の実技は

「エルゴメーター1000m測定」

エルゴメーターを知らない人には「なんやねんそれ」とは思うかもしれませんが、ボート部御用達の練習道具です。

これを使って1000mを測定してみよう。っていう実技のテストなんですが、推薦入試では2000mですからね。その半分なのでだいぶ優しくなっている気がします。

私もこれをみた時に去年「よっしゃー、キタコレ」って思っちゃいましたね。

ほとんど運動してなかった人にも初めてエルゴに挑戦する人でもチャンスありあり、高得点のチャンスだと思います。他の競技に自信がない人や、力自慢の人などなどやる気のある人は練習してみてください。3、4分全力出して乗り切りましょう。

もう一つのおすすめポイントは、競争相手が少ないことです。去年、エルゴの実技テストを受けたのは1名。そう私だけです。1000mエルゴをしてすぐ帰宅。2日目の実技試験は1時間もかからず終わりました。(ちなみに私とハラヒロムの最初の出会いの場です)受験者が少ないといい点がつきやすいというわけではありませんが、他の受験者と比べて優劣をつけられないと思うと気持ちは楽になりますよ。

まぁ、ここまで受験の話をしてきましたが、これで新入部員が

「ブログ見て受験しました。」

なんていってくれたら。大いに喜ばしいことですね。先輩方にも褒めてもらえそうです。

最後の話題に入らせてもらいます。もう少しお付き合いください。

最近、またコロナの野郎が猛威を奮っていますね。鹿屋体育大学は絶賛オンライン授業アンド部活動停止のダブルパンチを喰らっております。個人練習の日々が続き、寂しくなってきました。そして、することがなくて暇になってきました。

ここで一つ大問題が発生しました。

暇すぎて月一程度の更新にしようとしていたブログが週一更新になりそうです。ネタが尽きかけております。なので皆さんからもネタを募集します。このブログへのコメントでもいいですが、インスタグラム、twitterなどでも構いません。知りたいことなどを教えてください。なんとか記事にしてみます。

一応例をあげておきますね。

「ボート部の練習内容」

「ボート部の練習環境」

「ニシヤマヒカリ流 休日の過ごし方」

「クロキシュリ直伝! 早くなる泳ぎ方」

「ハラヒロムのかっこよさを保つ秘訣」

後半は全くボートに関係ない記事になりそうですが、部員について知りたい人もいますよね。私もこうゆう記事を書く方が楽しめます。後半のネタに関しては本人たちに書いてもらってもいいですがハラ先輩が描きたがらないと思うのでそこは私が書いてあげます。

どのネタが提案されても一旦は書いてみるのでご協力お願いします。

ネタがくるのをワクワクしておきます。今回もまた長くなってしまいましたね。この辺で終わっておこうと思います。ありがとうございました。新入生の入学待ってまーす!

次回「マイナー部活の新入部員獲得は戦争」

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。

今年もらった年賀状は1枚だけ!どうも對間です。しかもその年賀状も鹿屋体育大学漕艇部名で自分で実家宛に送ったやつという実質私宛に送ってくれた知り合いはゼロということですね。

まぁ〜今時、年賀状を送る文化を受け継いでいる若者は一体何人いるのでしょうか。仲の良い友達とかにはLINEで十分ですよね。私もハラ先輩に1/1の0:00ぴったしにを送っておきましたが案の定冷たい内容であしらわれてしまいました。

そんなことより、最初にこっそり出ていた「鹿屋体育大学漕艇部からの年賀状」についてご連絡。今年の年賀状はこちら!

SNS担当對間が1から作り上げました。え?うまいって?ありがとうございます。自分のセンスに震えが止まりません。今回、届いてない!来年は欲しいと思ってくださった方、漕艇部宛にご住所の連絡をお願いします。

特にOB・OGの皆様引越しの際に連絡先が変わってしまわれて送れていない方もおられます。申し訳ないです。来年の年賀状に期待しておいてください。

さぁさぁ、連絡等も終わりまして、本題に入ります。きのうに引き続き部員のお正月の過ごし方男子verをお送りします。

本日の1発目はこの人!おなじみハラヒロムです。

まずは1枚目。

これはストーブですね。意外とこのタイプのストーブはメジャーなんでしょうか。ヒカリさんのおばあちゃんの家にもありましたもんね。ちなみに、先輩の家は薪割りをして自力で燃料供給していくスタイルらしです。

この写真を見て思ったことは「暗」「傾いてるやん」

嘘です嘘です。しっかり撮れてますよ。

正直な感想は”カルシファー居座ってそうやな”でした。誰か共感してもらえませんか。ハウルの動く城に出てくるやつです。先輩が髪切りたいとか言ってたんで余計に思ってしまいました。

続いて2枚目。

後ろに富士山も見えていますね、スノボかな?そういえばするって言ってた気がします。私は就学旅行でやった1回しか経験がないんですが流石長野県、雪遊びには困らない積雪量ですね。

自分でオールラウンダーと言いながらも先輩は余裕ぶって後ろ見た瞬間にこけるタイプのはずなのでケガしてないか心配です。

あと、一つお願いをしておくとスマホで写真を撮るときにLIVEモードはオフにした方が編集が楽になります。私から撮られ慣れているんですから今度は自分でカメラを使いこなしてください。

最後に3枚目。

Mr.ハラの成人式です。1人だけ肩幅広くてしっかり日焼けしててめっちゃ笑いました。あと、よく見るとスーツの袖まだちょっと長めなのも可愛さが出ていると思います。

でも安心してしてください。私評価では1番かっこいいですよ。個人的には袴が似合うと思うんですが別撮りしてないんですか。着てよって頼んでおいたんですが写真はもらえませんでした。そして例の👍ポーズ。この人たちから受け継いだんですね。

以上がハラヒロムのお正月でした。私が写真を撮る時には見せない表情が新鮮でしたね。

そして、一応ブログ担当對間のお正月にしたことも軽くご紹介

1枚目。

あーかっこいい。最高やな。地元最高。

失礼しました。モザイクで顔が見えませんね。ご紹介します。友達のペイちゃんです。あまりにもかっこ良すぎて正気を失っていました。

これは、牡蠣を食べに行った時の写真です。私、恥ずかしながら今まで海鮮という海鮮を食べてこなっかったんです。なので、この日が人生初牡蠣デビューでした。最初は当たるのが怖かったですが美味しすぎてバクバク食べてました。これからいろんな海鮮に挑戦してみようと思いました。(連れてってください先輩方)

2枚目。

唐津東ボート部同期の会があったので行ってまいりました。1名不在でしたがとても楽しかったです。お店は安くて早い「牧のうどん」! 佐賀を出てから知ったんですが牧のうどんは北九州付近でしか展開していないんですね。ちなみに鹿児島には丸亀製麺が展開しています。

その後にビリヤードを嗜んでみたのですが1発目のブレイクショットが意味のわからない方向へ飛んで行ってますね。完璧なふりをしてちょいちょいポンコツなとこかましてくれるもう1人の友達とわくんも紹介しておきます。

他にもいろいろしたことはありますがあげたらかなり長くなるのでこの辺にしておきます。

さぁ、男女に分けてお正月の過ごし方を紹介しましたがみなさんそれなりに息抜きできていそうですね。大好きな友人たちと再開できて私は大大大満足です。しっかり休んだ分今度はしっかり練習に切り替えないといけませんね。とりあえず3月まで漕ぎ切ってみせます。

次回「先輩!春休みはいつ来ますか」

あけましておめでとうございます

どうも ここ最近ウマ娘にハマってます干支は午年、星座は牡羊座の對間です。

え?ウマ娘を知らない?ヲタクかよって?(うるせーよ)

ウマ娘まだ見たことない人はマジで見てみてください。特に二期は何度見ても泣いてしまいます。(まあ 私は涙もろい、いや、感受性が豊かにしておきます)

はい、どうでもいい情報を晒し、ウマ娘を紹介したところで、本日の話題に行きます。

新年が無事明けたところでブログも再開して行きたいと思います。

本日の話題! 「漕艇部のみんなは何してお正月過ごしてたの〜」

※ひさしぶりのブログ投稿で若干テンションが迷子になっております。

今回の休みは大体二週間、部員の全員は帰省していました。一体どんなお正月ライフを過ごしたのでしょうか。このブログを書くためにあらかじめ写真を撮るようにお願いしていたので一人一人見ていきましょう!

まずは主将のヒカリさんから

きましたね。ザ・お正月の品物おせち料理。これはおばあちゃんの家で出たものらしいですがめちゃめちゃ豪華ですね。ここまでしっかりしたものを見るのは久しぶりです。

おせち料理は食材一つ一つに意味が込められていると聞きましたが皆さん覚えていますか?確か栗きんとんが金運的なやつですよね。おせちって子供にはそんなに人気のある食べ物のイメージがなくて知識不足です。すいません。

ヒカリさんの好物は一体なんなんでしょうか。私の個人的なイメージでは、「蒲鉾」写真のめでたい紅白蒲鉾を「めでたいなぁ」って言いながらもぐもぐしていそうですね。

続いて2枚目。暖炉?ストーブ?とこれはマシュマロですね。まるでキャンプしているみたいですね。焦がしマシュマロにチョコレートなんてあったら最高ですね。家に暖炉があるってすごいオシャレな感じがします。サンタが入って来るにはかなり狭そうですが冬の雰囲気はとても感じることができそうですね。

ヒカリさんから送られてきたのはこの2枚でした。しっかりお正月を感じた休日を過ごしてこられたみたいでよかったですね。

続きまして、シュリさんのお正月を見ていきましょう!

まずは1枚目。これはみかんですね。どう見ても、はい。実家に生えてる木らしいですが、これはシュリさんの家が製造を生業としているのか、それとも愛媛県民の家はみかんを育てるのが義務づけられているのかこの写真ではわかりませんね。私も結構地元でみかん食べましたよ(佐賀県産!)

続いて2枚目。あら、可愛い。実家にいるワンちゃんらしいです。この情報しかもらえなかったので勝手に情報を付け加えておきます。

犬種:ダックスフンド(多分) 名前:コタロー(メスだったらごめん) 特技:自撮り

そして、3枚目。着飾ってますね。そういえば2年生2人は成人式でしたね。赤系に振袖のイメージが強かったですが、見事に紫を着こなしていますね。そして、既に身長が高いのに草履でさらに高くするというチート技。彼女はかなり目立っていたことでしょう。

成人式といえば私の地元らへんはよく荒れた成人式が開催されていますが、シュリさんのところは大丈夫だったでしょうか。シュリさんががオープンカーを派手に乗り回したりしてたら意外と面白い気がしますが、そんな若気の至り全開のことはしてないですよね。

最後に4枚目。最初見ただけではわかりませんでしたがタイムカプセルですか。なんか歳を感じる品物ですね。定番としては将来に向けた自分への手紙を書いたりするんでしょうが幼きシュリさんは何を書いたんでしょうか。

これで

「王子様と結婚したい」

とか書いてあったら顔を真っ赤にしそうですね。いやよく見たらこれ6年生か。それなら「お金持ちになりたい」とか書いてありそうですね。まあ実際どんなことが書いてあったとしても多分小学6年生のかわいらしいことが書いてあると思うので心を浄化しておいてください。

まあ、ここまで書いてきて、全員分を書こうと思っていたのですが写真の量が結構あったので今回は女子部員だけにしておきます。すぐに男子分も投稿しますが、本日はここまで!

次回「サザエさんの年内初回じゃんけんは28年連続✌️」

               以上、どうでもいい豆知識でした。

やり残したことはないかい?

もうすぐ今日が終わる〜♪ やり残したことはないかい♪

全く関係ありませんけど、この曲知っている人いますか?

あけましておめd..   いや、早かった。

メリークリスマス。みなさんは誰とお過ごしですか?家族、恋人、友人、一人でという方もいらっしゃいますね。私は友達と鍋パーティーを過ごしていました。どうも對間です。

今日で年内最終ブログです。どうぞお付き合いください。

それではいきましょう。

まずは、本日2000mのエルゴタイムトライアルを行いました。普段は、鹿児島全体でエルゴ大会というものを開催して測定していたようですが、今年は無くなってしまったので仕方なく我々ボート部の巣窟「ダンス練習室」で測定を行いました。

結構前から、本日測定をやることは予告されていたのですが、やはり嫌でしたね。他の大学のボート部の方がたも「年内ラストは2000測定」みたいなインスタを投稿されていましたがこれはもう文化のようなものなのでしょうか。

一体誰が始めた文化なんですか。

なんで受け継いじゃったんですか。

一旦やめてみませんか。

はあ、こんなこと私が言っても変わることがないのはわかっているんですけどね。来年も諦めてタイムトライヤルやってしまうんでしょう。

一旦話が飛躍しますが、みなさんクリスマスプレゼントはいつまでもらっていましたか?

今日、エルゴ測定前にこのことについて話していたんですけど、私は、小学生までだったような気がします。しかし、私の先輩シュリさんは去年もクリスマスプレゼントをもらったらしいです。しかも枕元に!羨ましい限りですね。この歳にもなってサンタさんが家に来てくれるなんて、きっとシュリさんが相当いい子なのか、愛媛県がサンタと友好条約を結んでいるのかのどちらかですね。(絶対前者ではない)

話を戻します。2000mタイムトライアルをしました。

しかし、記録的には先輩方は振るわなかったみたいですね、ハード週の最終日ということもありましたしね。まあまあ、「次がんばろう」と前を向いて行きましょう。私、對間の今日の感想は、一番成長を感じる一本でした。(タイムはそんなでしたが…)まだまだ記録を伸ばさなければいけないのが大変ですが頑張ります。

そして、一つ気になったことがあるのですが最近、部の中で私のことを根性がないとイジる風潮がありますがどうなんでしょう!(特にハラ先輩、カワイイ後輩は傷ついていますよ)確かに根性がないと自分から言い始めましたけど、ついに先生にまで言われる日が来るなんて……。これは、一刻も早くイメージチェンジの必要がありますね、これからは「ヘタレ對間」から「鋼のメンタル對間」に進化できるように頑張っていきます。

タイムトライヤル達成後の解放に浸っている人たち
もはや目線すらくれなくなった先輩とそんなこと気にもせず自撮りする後輩の図

話題を変えます。

本日は、艇庫の大掃除も行いました。私たちの艇庫があるのは大隈湖というところに建設されていて、同じ大学のカヌー部も利用しています。せっかくボートの艇庫のある大隈湖は、流木が多すぎてボートの水上練習をするにはかなり危険なんですって!そして、撤去するにはお金がかなーーーりかかっちゃうですって!鹿屋市の市長さん!どうかお金を出してください。という届くわけのない願いを叫んでおきます。

ちなみに、普段練習を行っている輝北ダムには現在は輸出とかに使われるコンテナの仮艇庫(笑)があります。今日は、いつもはそんなに使わない艇庫の掃除を行いました。この艇庫には普段の練習では使わないレース艇がたくさん眠っています。なんと鹿屋体育大学漕艇部にもクォードの艇があるんですね。現在は部員の人数が少なくてその艇が目覚める時はまだまだ先になりそうですが、大学でも一度は乗ってみたいものですね。

<鹿屋体育大学はどんな部員でも募集しています>

<インスタ・ツイッター フォローしてください>

大掃除について、いつもなら話を広げるところですが何も思いつかないのでここまでにしておきます。

さてさて、本日で年内の部活動が終了したわけですが、ここから1月10日までは大学がお休みです。いわゆる冬休みですね。お正月のご予定はもう決まっていますか?

私は部活もお休みになるので7月の九ブロ以来、久々に地元に帰ります。地元の友達と久々に会えるなんてとても楽しみにしています。

○ッキー、ぺ○ちゃん、と○くん、その他大勢、速攻で会いにいくから待っててね!

※私情の連絡をしてしまいました。

それでは、皆さん良いお年を!

次回 「0時ぴったりにジャンプして地球にいなかったことを主張する小学生は今どこに?」

駆け上がれ! 初めてのトレイルラン

みなさん、こんばんは。中学校時代は陸上部でした。エルゴよりも筋トレよりもランメニューの方が好き、對間です。

注意:今回、かなり長いです。本当に暇な時に読んでください。

今回は、鹿児島県薩摩川内市で開催された、第9回藺牟田池外輪山トレイルに参加してきました。藺牟田(イムタ)って難しい漢字ですね。一発で読めなかったです。(多分シュリさんもハラ先輩も読めてない)ちなみに川内と書いて(センダイ)ですからね。みなさん読めてますか。

例年だと、佐渡の方である大会に参加するらしいのですが今回はそちらが開催されていなかったのでこっちに参加することになりました。ランの大会なんで私はやる気に満ちあふれていましたけどね、一人めちゃくちゃ嫌そうな先輩がいましたけど恒例行事ですからね。諦めてください。

目の前に他の種目の出走者たちがいる中、ガチガチの防寒具に身を包んでいる先輩3人。(結構いい写真)まあ、このぐらいの格好で当然の寒さではあったんですが、目の前に半袖短パンの猛者っぽい人達がいて、陸上部時代のことを思い出してしまいました。まあ今でもロースーとかいう同じくらい寒い格好をしているんですけどね。

そういえば、スタート地点にビッグゲストがいらっしゃいました。写真は載せることができないんですけど某アニメ「鬼○の刃」の煉○さんとか炭○郎くんがいました。そうです。マラソン大会によくいるコスプレをした人たちなんですけど、一緒に走ってくれると思ってたのにまさかの応援オンリーというね。おそらく、「全集中の常中」ができない修行不足の人たちですね。もう遊郭編始まってしまってるんだからしっかり修行しろよ炭○郎!

そろそろスタートしてもらいましょう。ここから解説・実況はツッシーが送りします。

天候はあいにくの曇り空。最低気温は4.6°との予報が出ております。今回、鹿屋体育大学漕艇部から出走するのは3名。一人ずつ紹介していきましょう。

走ることでは負けられない長距離なら任せろ ツシマタクヤ

どんなスポーツでも任せろ自称オールラウンダー ハラヒロム

ランって何が楽しいん?水泳の方が良くね? クロキシュリ 

スタート前、意外とリラックスした表情です。果たして完走することはできるのでしょうか。

今、一斉にスタートしました。

今回のレースは、藺牟田池の周りの山道を一周するコース。総距離6.4km。累積標高620mの大会種目では1番距離が短いショートの部のレースとなっています。

平坦な道を抜け、選手たちが山道に入ります。

写真からわかるように山道は未舗装、岩、木の根、落ち葉に足をとられながら登っていきます。コース状態は不良と言ったところでしょうか。早速、選手たちのスピードが落ちています。

「え、待ってきつくね?めちゃくちゃふくらはぎにくるんですけど、これでランとか無理じゃね?トレイルランというより、サバイバルウォークやん。」

※失礼しました。對間の愚痴が紛れ込んでしまいました。

ハラ選手と對間選手が、山頂に到着しましたね。序盤からかなりいい位置についています。ここから下山に入ります。

おおっとここで、ハラ選手たちかなりの人に追い抜かれていく!  ベテラン勢との差が出たといったところでしょうか。恐怖心から下山スピードがかなり遅めです。

そして、二つ目の山に入ります。さすが体育大生、登りは気合勝負と言わんばかりのパワープレイ、猛スピードで上がっていきます!  しかし、下山でまた抜かれるという結果を最後までわからせないエンターテイナーのような走りを見せています。

〜 中略〜

まあ、同じようなことを何度か繰り返しまして、最終の山を終えて下山に入ります。ラストスパートです。ここでハラヒロム仕掛けてきた!  今まで一緒に走ってきた對間を置き去りにして下山していく。

「え、嘘やん。先輩待ってよ。ここまできて置いていく普通? 先輩、持久走最後の最後で置いていくタイプの人なんですね。見損ないましたよ。バカヤロウ!」

※またまた、對間の心の声が出てしまいました。

残り200m最後の局面、舗装されたコースに入ります。ここで今度は對間が仕掛ける!  足場が安定してルンルンな對間、加速していく。驚異的な末脚でハラ選手を置いて行ってそのままゴール!!!!!

「ふっ、甘いですね先輩。最後の最後で私のことを待とうとするなんて。甘すぎますよ。言ってませんでしたけど私も持久走最後、躊躇なく置いていくタイプですから。残念でしたね。」

※またもや、對間の闇の部分が出てしまいました。

最終的に無事全員ゴールしました。

結果は、ツシマタクヤ 総合・男子部門4位       57分 1秒

    ハラヒロム  総合・男子部門5位       57分14秒

    クロキシュリ 総合54位 女子部門10位 1時間29分14秒  

でした。

ちなみに、男子59名 女子35名が参加していらっしゃいました。その中でこの順位、結構好成績なんではないでしょうか?シュリさんも嫌そうだった割には、ちゃんと有言実行して1時間半切ってきたし、ハラ先輩も最後まで一緒に走るなんて思ってもいませんでした。まあ、平坦な道ならハラ先輩なんて敵じゃないですけどね。来年また、対決しましょうね。

はい、ということでここまで読んでくださった方いる?そんな方いらっしゃるのか?相当ひm …いや辛抱強い方ですね。ありがとうございます。簡潔に書こうと思えばできるのに、今絶賛ハマっているウマ娘の実況を真似てみようと思ったらここまで長くなってしまいました。すいません。今年もあと少しです。みなさん頑張っていきましょう!

次回「一年終わるのは早いのに一週間が終わるのはクソ長い」

VO2 MAX測定   〜期待からの絶望〜

みなさん こんにちは 今週壮絶なレポート提出ラッシュを耐え抜いている對間です。

まだ終わってないものが残ってるけど12月1本目のブログ更新のお時間です。

今回はVO2Max測定をしました!

VO2Max測定ってなんやねんと思っている方が多そうなので説明しておきますね。

VO2Maxは最大酸素摂取量のことであり、漸増運動で測定された酸素消費の最大量のこと。最大酸素摂取量は有酸素運動能力を反映し、長時間の最大限下の運動持久力を決める重要な要素である。名称はV=量(volume)、O2=酸素、max=最大限(maximum)に由来する。めんどくさいんで、ウィキペディアからコピペして参りました。

まあ、機械を使った体力測定みたいなものですね。

The・体育大って感じですよね。実のことをいうとThe・体育大って感じたのは久々でした。コロナのせいでほぼオンラインだったことや、1年時は講義がメインなので体育大に来たなっていう授業はそんなになかったんです。(もしかして私がとっていなかっただけ?)しかし、設備はめちゃくちゃ体育大感ありありなので安心してください。

そろそろ測定中の写真を載せますね。

一体誰が教えたのだろうか、写真を撮るときにハラヒロムがよくするこのポーズ
シュリさん測定前。ヒカリさんはバイクで測定だったって。
注:このガムテープはコードの固定のためではありません。彼がオシャレだと思って付けています。
まだ、地獄を見る前のシュリさん、元気一杯ですね

私は初めて測定したんですが2年生もVO2測定初めてだったらしいですね

この測定の何が嫌だったって測定器具が「エルゴ」ことですよね。ランかバイクだったらまだよかったのに… とここでぼやいときます。(実験前にもぼやいてました。)

あと、他の人が測定しているときに徐々に顔が死んでいくのを隣で見ていたんですけど、自分も次こうなるのかと思うと一気にやる気無くしますよね。ほんとエルゴって大嫌い。そうぼやいてたら某1学年上の女の先輩(一人しかいない)が「上半身の骨が折れてエルゴ引けなくなったらランで測定できるよ」なんて鬼みたいなこと言ってきたのでここで告げ口してやろうと思います。

注意※ここから話が逸れます。

そういえば、体力測定というと中高の「体力テスト」覚えていますか?握力とかボール投げとかあるやつです。私はパワー意外にステータスを振り切る派でした。私は中学時代、陸上部に入っていたんですけど、50m普通にサッカー部とか野球部に負けてました。(私は後半伸びるタイプですから、決して、決して足が遅いわけではないでs…)

そして恥ずかしいエピソードで、私は高校からボートを始めたんですが、高校の頃の体力測定で元陸上部だからと本気で走ったら、30mぐらいで肉離れを起こしたことがあります。

いやー、ブランクって怖いですね。

いやこれは歳なのかもしれない。(まだまだ10代19歳)

本当にみなさん気をつけましょう!頭の中にある中学生の自分の動きは20歳を超えたおじさんにはほぼ再現できませんから、体にガタきちゃってますから、日々の運動や準備運動がとっても大事であることがわかりましたね。私より一歳も歳をとっている先輩方も気をつけてくださいね。

話が体力テストの方に寄ってしまいました。まあ体力測定しましたっていう報告です。これから筋トレして、エルゴ漕いで(ほんとはしたくない)、乗艇して、基礎体力をしっかり蓄えていこうと思います。

次回

「持久走で一緒に走ろうとかいう奴、自分より遅いやつに声かけてる時点でダウト。」

對間登場! そして、新体制始動!

初めまして、鹿屋体育大学 漕艇部 1年 對間拓哉です。

「誰だよ」とお思いの方9割といったところでしょうか。以前までのブログ担当(秀里さん)がサボりにサボってまだ紹介されず、名前だけ登場する部員なのかわからない。ゲームでいうと隠しキャラ的な存在の對間です。今回、やっと?強制的に?ブログを書くことになったので、自分から満を辞して登場しました。これから、どうぞよろしくお願いします!

 早速ですが私の名前「對間」これ、読める人います?自慢じゃないですけど、一発で正しく読まれたことないんですよね。

一応4択にしときますね。

①「たいま」②「そうま」③「つしま」④「はんま」

正解は、、、、③の「つしま」でした。当たりましたか?

この苗字珍しくて結構気に入っています。あと、珍しい苗字の人あるあるだと思うんですけど、初対面の人に必ず間違われて、それをドヤ顔で訂正して妙に勝ち誇った雰囲気を醸し出してしまいます。(もしかして、私だけ?)そして、文字変換で一発で出ることがない。これは結構ストレスです(笑)。

名前だけで結構話してしまいました。なのであとは手短にいきますね。 

出身:佐賀  出身校:唐津東  誕生日:4月17日  年齢:19歳  

身長:非公開(原先輩より高い) 好きなアニメ:名探偵コナン、ヒロアカ、ポケモン

その他私について知りたいなーってことがあれば、連絡待ってます!(インスタで名前検索すれば一発だよ)

私の自己紹介はこれくらいにして、もう一つの話題に話を切り替えていきます。先日インカレも終わり、2名の先輩方が引退されました。そこで、漕艇部内の役職も変わりましたので報告します。

・部長 西山 輝  ・主務 原 弘務   ・会計 黒木 秀里 

ブログ・Twitter・インスタグラム担当 兼 PRマネージャー 兼 体育会 對間 拓哉  

え?多くない?急に仕事増えたんですけど。仕事できる系男子としてこれから頑張っていきます!特に、SNS系!頑張って更新していきたいですね。私自身、鹿屋に来る最後の決め手になったのがこのブログだったんですよね。(それが今では書く側に回っている)なので、これを読んで部員が増えてくれることが1番嬉しいです!なので、閲覧数爆上げせていきましょう!そのために本当に関係ないこととかあげるかもですけど、お許しください。 

今回はこのぐらいにしておきます。人生初ブログ、めちゃくちゃ時間がかかりました。(かかった割にはこの出来)次回もぜひ読みに来てください。

最終回、とかいてrestart

こんばんは、主将の谷口です。
さて、10/27から今日まで全日本選手権兼全日本大学生選手権が行われ、本学からは男子シングル・女子ダブルの2クルーが出場しました。

結果は、
男子シングル(2年:原)
C決勝5着
女子ダブル(4年:谷口、2年:黒木)
C決勝4着
2クルーとも、入賞を逃しました。

新型コロナウイルスの影響で様々な大会が延期・中止となる中、沢山の方々の支えがあり今大会を開催していただき、ありがとうございました。

左から、原、對間、黒木
谷口、中村先生

そして、今大会をもって4年生2人は引退となります。
4年間あっという間でしたが、振り返ると濃い思い出で沢山です。

前回のブログでも書きましたが、私には同期がいませんでした。
練習は先輩を追いかけることで精一杯、練習の苦労を話し合える仲間がいませんでした。しかし、競技を越えた仲間が沢山できました。専門競技は違っても、スポーツを通して支え合い、励まし合うことができ、そのおかげで今のわたしがいます。
今1番、感謝を伝えたいのは友人たちです。
もちろん、両親監督仲間にも感謝してます!!!

私は、出会う人に出会えて恵まれた環境にいたんだと思います。
ある時は、弱音を吐いている自分に喝を入れてくれたり。
ある時は、一緒に悔しがってくれる。
ある時は、一緒に全力で喜んでくれる。
そんな毎日が思い出で、楽しくて。
引退=卒業間近、心のどこかに穴が開いたような気分です。

鹿屋体育大学ボート部に入って、ボート競技はもちろん、人として成長できたと思います。
引退って、こんなに寂しくてどこかせつないものなんですかね(笑

これからは、後輩たちの活躍を期待するとともに、私自身ももっと強くなってまたあの舞台に立てるよう頑張ります。

私の座右の銘、
「一意専心・梵字徹底」
高校の恩師がよく言っていた言葉です。勝手に貰いました。

私らしく、まっすぐ前を向いて直向きに、
焦らず・驕らず・威張らず・腐らず・負けない。
頑張りたいと思います。

最後に、両親・監督・後輩たち・自慢の友人たちに宛てて一言ずつ。

両親へ
自慢できる娘じゃないと思うけど、まだまだ止まる気ないのでこれからも応援よろしくお願いします。

監督(中村先生)へ
何度先生をイライラさせたことやら…ごめんなさい🙃でも、先生と本音で話し合えた時が1番、自分が成長したなって感じてます。

この写真お気に入りです😀

後輩たちへ
まずは、輝をよろしく!
輝、まずは肩を😀
秀里、頑張れよ👍
弘務、しゅりに負けるなよ笑
對間、先輩に追いつけるよう頑張れ!

左から、對間、原、西山、黒木
谷口、木下

自慢の友人たちへ
これ部のブログだから名前書けないけど、(笑
感謝しきれないくらい感謝してます。
ボート部では1人だったけど、気づけばいろんな部に所属してるみたいで面白かった!
先に引退します! 次はみんなの番やで~!
応援してます!

それでは、引退ということで新しい主将の誕生です。
次の主将は、部のアイドル西山輝です😀
輝!後輩たちに助けられて頑張れ👍
後輩たち!輝を支えてあげてね😉

またこの舞台に‼︎

以上、谷口のラストブログでした。

長い文を読んでいただき、ありがとうございました

出会いに感謝

こんばんは、主将の谷口智佳子です。
昨日と今日は、4年生で書こうと決めていました。ですが、あのバトンの繋ぎ方はずるいでしょ…😅 面白い投稿になるかは分かりませんが、最後まで読んでいただければ幸いです。

まず、このブログを書くにあたって、あーもう引退なんだなと寂しさを強く感じています。
思えば今日まであっという間でした。
1年次では初めて出た大会で決勝台・2年次では初タイトル・3年次では怪我に悩まされ、毎日が物語で、嬉しい・悔しい・楽しい・つらい・悲しい、いろんな経験ができ飽きることがありませんでした。

私が鹿屋体育大学に進学した理由は、高校の恩師が鹿野体育大学漕艇部出身で、その恩師に憧れ体育教員を目指したからです。在り来たりな理由に聞こえますが、当時の私は、何が何でも母校の体育教諭になってボートを教えるんだ、と一点張りでした。😀

入学してすぐ、同期がいないことを知り、4年間やっていけるか不安でいっぱいでした。同級生は部活でかたまって授業を受けたりしていて、同期がいるのが羨ましくていつも寂しさを感じていました。今はそんな不安感じないくらい友達います🤣

今回のブログ、何を書こうか悩みました。

鹿屋に来てからの出来事にしようか、ボート人生について…
いろいろ書こうとしましたが、思い出がありすぎてまとめきれません(汗


でも、これだと思ったのは「たくさんの人に支えてもらって今の自分がいる」ということです。
練習で自己ベストが出た時、上手くいかなかった時、競技は違っても一緒になって喜んでくれる、悔しがってくれる友人が私にはいます。いつしか、同期がいない寂しさなんで感じなくなりました。私にとってみんな、自慢の友人です。
この場で言うのは違うかな、けど、

みんな!いつも助けてくれてありがとう!
ひとり一人に言いたいけど、それは卒業の時に!

そしてボート部の後輩たちへ
主将らしいことは何もしてあげられなかったけど、一緒についてきてくれてありがとう。
部員数は少ないけど、いざというときの団結力はピカイチだと思う👍

秀里、大学最後のレース、クルーを組んでくれてありがとう。明日から始まる全日本選手権兼全日本大学選手権大会、もう少しだけ力を貸してほしい!宇和島東ダブルで頑張っちゃいましょうよ😏

お気に入り写真なんだこれ😁

両親へ
父さんに憧れて始めたボート、時には父さんと比べられてボートが嫌いになりそうになったのも、今となれば思い出です。母さんがいつも言う「焦るときほど落ち着いて」、この言葉には何度救われたことか… 自慢できる娘ではないと思うけど、明日からのレース、私らしく「美しく」漕いできます。

最後に、
日頃から鹿屋体育大学漕艇部にご支援いただき、ありがとうございます。
今後とも鹿屋体育大学漕艇部の応援のほどよろしくお願い致します。

明日から始まる全日本選手権大会兼全日本大学選手権大会には、
男子シングル:原(2年)  女子ダブル:黒木(2)谷口(4)
2クルー出場します。
【タイムスケジュール】
No.7  9:28スタート W2(黒木・谷口)
No.19 11:14スタート M1(原)

明日より、UNIVASにてインターネット中継されます!
是非、UNIVASのアプリダウンロード、そして応援よろしくお願いします!


たくさんのありがとう

 どうも‼︎こんにちは‼︎

 4年の木下栞那(きのしたかんな)です!

 最初で最後のブログ投稿です(写真ではたくさん登場しましたが😅)。

 よろしくお願いします‼︎

 本日と明日、4年である、主将智佳子ちゃんと私がブログを書くので読んでいただけると幸せます‼︎ (“幸せます“-しあわせます-変な日本語😁と思われたかもしれませんがこれは方言です‼︎私が初めて聞いたのは高校生の時です。以後なんとなく好きな言葉です😊)

 写真とは真逆で真面目に書きます。。。

 ここからは私のこの1年半の物語です。

 まず最初にわたしは3年次編入で鹿屋体育大学に入学し、漕艇部に入部しました。編入試験に合格した時から漕艇部に入部しようと思い、ワクワクドキドキ・・・・・文で書くととってもタラタラと長くなりそうなので4コマで表そうと思います‼︎

 とっても簡単に表しちゃいましたが、とってもとっても濃い1年半をこの部活動で過ごしました。勉強をしたい!と思い編入しましたが、気付けば生活の中心にはボートがありました。4コマを繰り返すようですが、最初の頃はたくさん悩みました。辞めようか、どうしようかなどなど、、。今思えばヒョイッと乗り越えられる小さな壁のように感じますが、当時の私には、とってもとっても大きな壁でした。編入ならではの悩みもたくさんありました。そんな壁を乗り越えられたのは、部員・先生・友達・家族、たくさんの方々のおかげです。きついこともありましたが、ボートはきついけど楽しいということを練習を通して部員から改めて教えてもらいました。本当にありがとう。たくさんの方々のおかげで私は1年半ボートを続けることができました。また、私にとってかけがえのない時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。コロナ禍ということや、怪我もあり、去年のインカレが大学生での最初で最後のレースでした。悔いはない!というとウソになりますが、この1年半で得たことはたくさんありました。鹿屋体育大学漕艇部に入部して良かったと心から思います。

 物語は以上で終わりです😁

 最後に支えてくださった方々、本当にありがとうございました。支えてくださった方、一人一人にありがとうと伝えたいです。特に両親にたくさん感謝しています。わたしがやりたい!と言ったことにはいつも挑戦させてくれて、応援してくれてありがとうございました‼︎これからは恩返ししていけるように頑張ります。

 みなさん、本当にありがとうございました。今後とも鹿屋体育大学漕艇部をよろしくお願いいたします。

 話は変わりますが、明後日、10月28(木)〜31日(日)の4日間で行われる、第99回全日本選手権大会 兼 第48回全日本大学選手権に智佳子ちゃん、秀里ちゃん、弘務くんが出場します!今までの練習を信じてレースに挑んでください!鹿屋から画面越しに全力で応援してます📣📣📣つっしー!智佳子ちゃん、秀里ちゃん、弘務くんが全力でレースに挑めるようにサポート頑張ってね!ひかりちゃん!鹿屋で共にリハビリ頑張ろうね😉

 きっと間違った日本語を使っていたり、文のつなぎがおかしかったりすると思いますが最後まで読んでいただきありがとうございました‼︎ 

 明日は主将の智佳子ちゃんの投稿です!とっても楽しみにしています😆