遠征先ではお静かに〜某日〜

皆さんお久しぶりです。試合が忙しくなかなかブログを更新することができませんでした。更新が止まっていた分、京極夏彦ばりの分厚さになるくらい書きたいと思います!

それではいきましょう!

木を彫ってできた彫刻。ダビデ像のような肉体美を追求。作品名『一位じゃないとダメなんですか、ダメなんです。』

中継地広島を後にした鹿屋一行はそのまま石川県小松市までやってきました!雨が多くて有名な石川ですが、この日はみごとな晴れ模様!いいですねえ

オセロカップル。もっとくっつきたいのに、周りの目が気になってくっつけない。
今のご時世外でくっつくな。家でくっつきなさい。

突然ですが到着してからすぐに全日本選手権が始まりました。決勝の結果のみお知らせいたします!

C1 1000m B決勝 5位高比良海斗

C2 1000m 3位原田、池口

K1 500m B決勝 2位橋沼新 4位安藤久騎

K1 500m 決勝 5位下川拓樹 7位内田海斗

C1 500m B決勝 1位石川義活

C1 500m 決勝 7位吉田俊吾

C2 500 m 決勝 1位原田、池口 2位横山、岩男

WK1 500m B決勝 9位かおちゃん

WK2 500m 決勝 3位かおちゃん、まおちゃん

K1 200m 決勝 8位橋沼新

K2 200m 決勝 2位安藤、内田 5位下川、佐々木

C1 200m B決勝 2位北崎健介

C1 200m 決勝 3位田中 4位岩永 5位岩男

WK2 200m 決勝 3位ともちゃん、まおちゃん

気が遠くなるような記録作業でした。

吉田
下川

以上が、全日本選手権での鹿屋勢の活躍になります!現在は9月22日まで学生選手権が行われています!結果は全日程が終了次第ブログを更新したいと思います!

全日本選手権での鹿屋勢の応援、誠にありがとうございました。

恋愛は敷かれるタイプな22歳。全員風邪気味なんか?異様なマスク姿は日常になりつつある22歳の秋。

そして、今現在鹿屋体育大学の方からLINEスタンプを各部活動で制作しろとの指令が降りました。マスコットのバラランを使って創作しろとのことです。

鹿屋体育大学公式マスコットのバララン。これの存在を知らずに卒業する人はかなり多い。

作ると決めたはいいものの、バラランの原案はなんとこの構図一枚のみ。本来であればPRマネージャーである吉田の仕事ですが、僕のところに仕事としてやってきました!

割り当てられたセリフは『筋トレなう』『ご飯行こう』の二つです。難しいお題ですが、とりあえず描いてみました。

ボツでした。

はい、ボツでした。原型を留めていないそうです。道のりは長そうです。後日okが出たものを、余裕があれば載せたいと思います!

試合の合間のラブストーリー。くっつくなら家でくっつきなさい。
天性の悪役。下屋敷。バレずに女の子を見るためのミラーサングラス。
狙撃された高比良。最後の言葉は『それっす』
左はともかく、右の情報量が多い。足が1番気になる。
床にプッチンされた横山のプリン。手ですくって捨てた。
後ろから銃口を突きつけられてるまおちゃん。笑わないと、2度と笑えなくされる。

遠征は写真を撮る機会が多くて沢山の瞬間が記録されます!写真を多く載せられて嬉しいですね!

さて、本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。大会の終わりが近づいてきましたが、引退と同時にこのブログ担当も世代交代になります。おそらく後二回ほどで更新は最終回を迎えます。のこり少ないですが、ぜひ最後までお付き合いください。

それではまた!

次回『平日の睡魔、休日の早起き』

遠征先ではお静かに〜1日目〜

投稿したら消息途絶えがち。沈黙の学生こと横山です。

さて、遠征に出発してから一度も投稿せず6日が過ぎてしまいました。僕は投稿じゃなくて投降ですね。名誉挽回(元々無い)、汚名返上(固有財産)。今日はそんなブログにしたいと思います。

今回は遠征準備から出発してからの道中を記事にしたいと思います!それではどうぞ!

台風にむけて土嚢づくり。タダ働き。写真の時だけ笑っているだけで、現場は怒号の飛び交う血塗られた戦場。アットホームな職場です。

皆さん、先日九州に接近した台風10号の被害は大丈夫でしょうか。九州の皆さんが心配です。どうかこのブログを読まれていることを願います。

そんな驚異的な台風10号に向けて、艇庫を守る土嚢づくりを部員全員で行いました!浜の砂はとても重く、屈強なカヌー選手たちでも疲れてしまうほどでした。これで怪我したら労災はおりますか?

※この後スタッフがおいしく頂きました。

生成した土嚢はこんな感じで敷き詰めました!この日は遠征準備で艇庫の大掃除や台風対策でてんやわんやしていました!遠征が終わって鹿屋に帰ったらコイツを片付ける作業が残っていると思うと、日曜日の夕方みたいな気持ちになりますね。

見づらいですが、鹿児島大学に置き土産。大隅湖からやってきた。まって、どうやってきた?
アディダス社員、宮原直也くん。彼より優しい販売員はいない。

なんと、出発の日には宮原くんがお見送りに来てくれました!彼は毎年遠征に差し入れをくれるとても優しい人です!足を向けて寝れませんね(南)

チャイニーズマフィアのイ・ワオ。日本での取引のため来日。
レンズ部分だけで変えれるそうで、メガネ族として羨ましい装備です。

道中は基本高速道路で移動します!2時間弱ごとのサービスエリアなどで休憩しながら移動します。各県の特色が出てとても面白いです!皆さんもぜひ、旅行の際はサービスエリアにも目を向けてみてください!

少年の心を忘れない22歳。「俺が若い頃はな〜」が口癖の22歳。話初めに「あ、」がつく22歳。先輩風が台風を超えるほどの22歳。女性と話すと口籠る22歳。
ハートは1人でも作れる。しかし、人の数だけ大きくなる。いつか人類全員でハートを作るために。地球は丸いのだろう。

サービスエリアでは色々なことが起こりますね!この後は中継地の広島に到着です!

当時の平和の崩壊を残すことで、今の平和を噛みしめることができる。先人たちの生きた証であり、我々の財産。

この遠征は決して遊びに行くわけではないのは重々承知していますが、広島のホテルから近いこともあり、日本人としては知らなければという思いから(個人の思想です)、原爆ドームなどのある平和記念公園にお邪魔しました。

世界遺産の中でも、ドイツのアウシュヴィッツ収容所に並んで、負の世界遺産と呼ばれている原爆ドームですが、広島を訪れた約1月前には広島平和記念式典が行われました。

この式典は、平和祈念と原爆による死没者達への慰霊も兼ねていますが、慰霊の式典では献花を行いますね。しかし、この式典ではもう一つ献げるものがあります。

それは「水」です。

これだけで、当時の悲惨さが窺えると思います。どうか、永遠に「戦後」であります様に。

さて、歴史を知ったあとは現代です!やっぱり中学生の修学旅行は広島一択ですね!(個人の思想です)。

遠征期間中は試合があるため中々時間がありませんが、毎日、いやせめても2〜3日に1回は投稿していきます!もし体がきつくて練習に支障が出たら、ブログが無ければと言い訳にしたいと思います!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!なんとか明日も投稿したいと思います!それではまた!

次回『地方の学生、とりあえずイオン』

横山直太朗〜夏のお詫び〜

まず初めにお詫びがございます。本投稿の一つ前にブログにて『全日本選手権大会において応援が禁止される』という旨の投稿を致しましたが、禁止されているのは学生選手権のみで、全日本選手権については応援への言及はありませんでした。この場をお借りして、訂正及び謝罪致します。申し訳ありませんでした。

世の中には許される失敗と許されない失敗がありますが、今回の私の失敗は許される失敗だと思っています。へへ。

さて、今回は一年生たちのもとに新艇が届きました!

カヌーの醍醐味の一つが、自分で艇をデザインすることです!今回は3艇届きました!

みんなどんなデザインなのでしょうか!?見ていきましょう!(誰が1番センスないかな)

この白ベースに黒ピンク赤の差し色を流れるように配置した中々ないデザインは熊本県の貴公子北崎の艇。
岩男の艇ぽくなっているけど北崎の艇。なんとNELOも最新、エイトです。
こちらも白ベースに赤いロゴをあしらった艇。ペイズリーデザインと唐草模様を合わせたようなデザイン。
新君の艇ぽいけど蘇った三国志ことコウメイ君の艇。
モンドリアンデザインをズームした様なデザインの艇。青、黒、グレーのお互いが引き立て合う色づかい。
下川の艇ぽいけど、1年池口の艇。

以上の三艇です!

包装を剥がすまでは誰が1番センスないデザインしているかなんて話をしていたのに、下に隠れたデザインはどれも新しく、色使いも素晴らしい物でした!センスが無いのは、僕の方だったみたいです。

やはりデザインや色を見るのは元美術部として今でもワクワクします!色は不思議ですね、光の強さや角度で表情が一変しますね。人間の様に三色型色覚もあれば、中には五色型色覚の生物もいるそうです。一体どんな世界を見ているのでしょうか。

色一つもでも10人いたら10通りの見え方があるんでしょうね。赤くて甘酸っぱい果実は?と聞かれてリンゴと答える人もいれば、苺やさくらんぼと答える人もいるでしょう。世の中には一つのことでも違う考えが存在する物です。今回の艇一つでも、人数分のデザインがありとても良い物でした。何言っているか意味わかりませんね。

あ、色の見方も色々ありますが(色だけに。へへ。)体育大学では、先輩がカラスを白いと言えば、それは白いカラスです。それがここのルールです。鉄の掟。

今夜は早く寝たすぎて何書いてるか分からなくなりましたが、これ以上醜態を晒さないために今日はこの辺で失礼します。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまた!

次回『インスタグラムを閉じた20秒後くらいにまたインスタグラムを開く』