最終決戦、負けられない戦い ※景品のため

こんにちは、卓球とピンポンならピンポン派の對間です。

違いはわかりません。ただ語感が好きなだけです。

今月の1本目のブログを書きたいと思います。

先日、四年生の先輩方の卒部式兼、レクリエーションを行いました。こういうのを追いコンって言うんですよね。本当は食事とかををしながら語り合うものかもしれませんが、このご時世なのでレクにしました。

レクは個人の総あたり戦、ハンデは交渉次第で可。このルールが大事です。

ハンデは得点差だったり、利き手禁止など様々、ちゃんと勝ち負けがブレるといいですね。

そろそろ、試合解説を始めていきましょう。

注目の選手はこちら、ハラヒロム選手。自称オールラウンダー。卓球の腕には自信があるようです。数々のハンデの中、見事勝利を収めることはできるのでしょうか。

こちらは、ハラ選手対西山選手。西山選手、ダイナミックな動きをしていますね。何回も滑り込んでいっていたプレーを写真で収めることができました。

きました。愛媛県、宇和島東コンビ、なかなかのハンデはあったもののいい試合をしていました。二人の負けん気がぶつかり合っていましたね。

これは衝撃的なシーン。木下選手これは相手を威嚇しているのか!しかし、よく見るとボールは自分のコートに落ちている!これはどうゆうことなのだろうか!

これは、黒木選手、この試合に負けたことで全戦全敗!再開が確定しました。木下選手煽るあおる。これで黒木選手、選手生命を引退しなければいいですが。

こちらは、四年生二人による最終決戦のようです。にこやかな雰囲気ですが声、いや雄叫びは全国大会決勝に匹敵するものがありました。デュースにまでもつれる白熱した試合でした。

<最終結果>

一位  ハラヒロム    五戦五勝

二位  谷口 智佳子   五戦四勝

三位  西山 輝     五戦三勝

四位  木下 栞那    五戦二勝

五位  對間 拓哉    五戦一勝

六位  クロキシュリ   全戦全敗

すごく綺麗に順位が分かれましたね。あれ、ツッシーの順位そこなん。と思った方いい着眼点ですね。はい、ここです。調子にのったら先輩方にやられてしまいました。みなさんも得点ハンデをあげるのはいいですがあまりにも無謀なことは「シュリさん」を相手にするときだけにしましょう。

本当に、シュリさんに勝てる未来は来るのでしょうか。来年入ってくる後輩たちに期待するしかないですね。相当な確率かもしれませんがね。

結果発表も終わったところで、景品紹介ターイム パチパチ

え、あったんだ、ってそりゃーありますよ。部活を頑張った人へのご褒美ですから。今回は一位から中身のわからないプレゼントを選べるスタイルでした。

プレゼントを選んできたのは西山・黒木コンビです。プレゼントが誰に行ったのかも紹介していきます。

ハラヒロム へ行ったのは  amazonギフト券2000円分

谷口智佳子 へ行ったのは  お菓子の詰め合わせセット

西山輝   へ行ったのは  枝豆、パプリカ栽培セット

木下栞那  へ行ったのは  プロテインシェイカー、ポロテインバー

對間拓哉  へ行ったのは  鍋

クロキシュリへ行ったのは  大容量ハリボーグミ

みなさんが欲しいものはありましたか? 個人的には、鍋結構気に入っています。よくを言えばもう少し早く欲しかったですね。もう鍋のシーズンは終わってしまいましたからね。次のシーズンが来るまでベットの下に眠っておいてもらいましょう。ワンチャン一生眠ったままかもしれません。

ちなみに、パプリカ栽培キットをもらった輝さんはインスタグラムで成長記録を載せていくそうなので気になる人はフォローをしてあげてください。

あともう一つプレゼントがあります。それはアルバムです。これは最後のプレゼントっぽいですね。先輩たちのプレゼントといえば寄せ書きとかなんでしょうがうちの残り部員の人数は4人ですからね。サイン用色紙ですら見劣りしそうですね。私が卒業するまでに部員を集めておきたいと心に決めた瞬間でした。

アルバム作り、いやーー大変だった。テキトーなご飯に寝不足、作業で部屋が大惨事になったことも今はいい思い出になりました。作ってて思ったことがあるんですが、私はまだ先輩たちの知らないところがたくさんあったなぁと言うことです。

特に栞那さん!楽しい方なのは知っていましたがまだまだ知らない一面があったようですね。本当は載せて共有したいところですが彼女のためにやめておきます。

栞那さんたちのことを例に考えると、輝さん、シュリさんあたりもまだまだ知らない面がありそうですね。いつか見せてくれるのでしょうか。楽しみにしています。ハラヒロムについては隠し事できなさそうなので今の彼が全部だと思います。もしまだ隠している魅力があるなら見せてくださいね。

はい、そろそろ締めに入ろうと思います。

智佳子さん、栞那さん、この度は部活引退お疲れ様でした。それぞれ、4年間と2年間それぞれの思いで部活をやってこられたことと思います。この部活はかなりきつい部類に入ると思いますが、その中で最後までやり切れたことは素晴らしいことだと思います。社会にでれば大変なこともあると思います。ですが辛いことも2000mエルゴに比べれば楽かもしれません。なので、これからも頑張ってください。部員一同、鹿屋から応援しています。

フレーフレー二人、フレフレチカコ!、フレフレカンナ!

終始、ブログではふざけている私ですが、こうゆう真面目な文章も書くことができるツッシーです。改めてよろしくお願いします。鹿屋体育大学のブログは私が用無しになるまでは更新し続けるので、引退した人も興味のある人もぜひご覧ください。

次回「別れ、旅立ち、そして出会い 」    

      To be continue(なんてね)