こんばんは、平田です!
明日は天皇杯・皇后杯の九州ブロックラウンドがあります!

19日(日) 2試合目vs熊本信愛女学院高校と博多女子高校の勝者
3試合目vsカノアラウレアーズ
棄権するチームが出たため、2試合目と、勝てば3試合目の試合となります。
今回も有観客での開催となり、私達も嬉しく思います!
これまで練習してきた成果を出せるようにチーム一丸となって頑張ります💪🔥
応援よろしくお願いします🙇♀️🙇♂️
運根恕感 〜踊進〜
こんばんは、平田です!
明日は天皇杯・皇后杯の九州ブロックラウンドがあります!
19日(日) 2試合目vs熊本信愛女学院高校と博多女子高校の勝者
3試合目vsカノアラウレアーズ
棄権するチームが出たため、2試合目と、勝てば3試合目の試合となります。
今回も有観客での開催となり、私達も嬉しく思います!
これまで練習してきた成果を出せるようにチーム一丸となって頑張ります💪🔥
応援よろしくお願いします🙇♀️🙇♂️
こんにちは、平田です!
先日、いつも私達をサポートしてくださっている牛の中山さんよりTシャツをいただきました✨
ありがとうございます!!
今年は鹿屋体育大学女子バレー部を応援してくださる企業の方々が増え、バージョンアップされたTシャツを作っていただきました👏
このTシャツを着て、今年度も日本一に向けて頑張っていきます💪
これからも鹿屋体育大学女子バレーボール部の応援よろしくお願いします🙇♀️
※撮影時のみマスクを外しています。
こんばんは!東上床です!
先週の2日、3日で宮崎バレーボール教室を行いました!
このバレーボール教室は3年ぶりの開催で、私たちも楽しみに待っていました!!!
小学生、中学生と一緒にバレーを楽しむことで私たちも多くのことを学ぶことができました💓
どんなに暑くてキツくても、一所懸命取り組んでる姿や心からバレーを楽しんでる姿は私たちのパワーとなり、初心を思い出す機会となりました!
こうして、バレーボール教室ができ多くの小中学生が参加してくれることは本当に嬉しいです!
また、こういう機会がありましたら是非参加してください!
私たちも会える日を楽しみに待ってます♪
ありがとうございました😊
こんばんは、嘉陽です。
遅くなりしたが、6月20日はあやさんの誕生日でした‼️
あやさん、誕生日おめでとうございます🎉
あやさんは女子バレーボール部のトレーナーとして、日々私たちを支えてくださっています!
あやさんは、トレーニングだけではなくお母さんのような存在で、よく相談にも乗ってくれます!
私たちはそんなあやさんが大好きです♡
日頃の感謝を込めて、学生から入浴剤をプレゼントしました‼️
日々の疲れを癒やし、これからもお仕事頑張ってください!
こんばんは、平田です。
2日目の結果報告をします。
vs帝塚山学院大学
25–20、16–25、23–25、26–28
セットカウント1–3で敗戦し、3回戦敗退となりました。
今日は最初自分たちのペースでバレーをすることができ、1セットをとることができましたが、ミスが目立ち、なかなか流れを掴むことができないままセットを取られてしまいました。
4セット目に入り、ブロックポイントやサーブポイントで一時は逆転することができましたが負けてしまいました。
この負けを必ず次の試合に活かせるように、チーム内で反省し修正してまた1から頑張ろうと思います!
今回は有観客だったこともあり、たくさんの方が応援に来てくださいました。
たくさんの方々の応援が力になりました‼️
会場まで足を運んでくださった方、またLIVE配信で応援してくださった方々応援ありがとうございました。
また、今回この大会を運営してくださった皆さん本当にありがとうございました。
素晴らしい環境でバレーが出来たこと本当に嬉しく思います。
また応援してくださる皆さんに感動を与えられるプレーを目指して頑張ります!
これからも鹿屋体育大学女子バレーボール部の応援よろしくお願いします📣
みなさん、こんばんは。嘉陽です。
西日本インカレ1日目の結果を報告します!
VS環太平洋大学
25−21、25−19
セットカウント2−0で勝利し、初戦突破しました✨
今はセンター山下(1年生)の速さのあるサーブで流れを作ると、全員で繋ぎ、一点ずつ確実に取りにいきました。
初戦ということもあり、良かったところ、改善すべきところもたくさんありました。
明日の試合では今日の反省を活かし、チーム一丸となって一戦一戦勝利を目指して頑張ります。
明日の試合の日程は以下の通りです。
第1試合目 10:00〜
vs帝塚山学院大学
鹿屋体育大学女子バレーボール部の応援よろしくお願いします📣
こんばんは、平田です!
明日から西日本インカレが始まります!
鹿屋体育大学は予選グループ戦がありませんので明後日からの試合となります。
24日(金)5試合目
明日の抽選結果次第で初戦の相手が決まります!
今回は久しぶりの有観客での開催となり、私たちも嬉しく思います!
まだまだコロナがおさまらない中大会を開催してくださる関係者の皆様に感謝いたします。
鹿屋のバレーで皆さんに笑顔と元気を届けていきます✨
鹿屋体育大学女子バレーボール部の応援よろしくお願いします🙇🏻♀️
こんばんは!東上床です!
今日、「国立大隅青少年自然の家」主催の
『大隅くんちスポーツキャンプ』が行われました。
4校の中学校から参加していただき、1日という短い間でしたが、大盛り上がりでこのスポーツキャンプを終えることができました(*^_^*)
1日通してレシーブやトスなのどの基本動作の練習をたくさん行いました!!!
途中、大学生の紅白戦を観てもらい、『どんなプレーをしているか』というのを考えつつ、大学バレーの体験をしてもらうためにコートに入ってプレーしたりしてもらいました☺️
中学生の一生懸命、技術を学ぼうとする姿勢や楽しそうにバレーする姿を見て我々大学生は、たくさん刺激を受けました(・Д・)
一週間後に西日本インカレを控えておりますが、今日味わった刺激が今後の練習や試合の活力となるのではと思います🔥
中学生の皆さんは、楽しんでいただけましたでしょうか???٩( ᐛ )و
私たち、大学生はこういったスポーツキャンプやバレーボール教室に参加してくれる小中高生とバレーボールが出来ることを本当に好きで楽しみにしています💓
今後も、こういう機会がありましたらぜひ参加して一緒にバレーボールをしましょうね👍
鹿屋で楽しみに待っています!!!
今日参加していただきました、中学校の皆さん本当にありがとうございました😊
ファイナルラウンド3日目の結果を報告します!
vs福岡大学
25-17、17-25、26-24、25-17
セットカウント3-1で勝利し、春季一部リーグ優勝しました✨✨
今日は両チームともブロックが固く、なかなかスパイクが決まらない中でしたが全員で繋ぎ1点ずつ確実にとりにいきました。
終盤からはサーブが走り流れを掴むことが出来たのも勝利の要因でした!
今回のリーグではブロックとサーブをテーマに試合に臨みました。
良かったところもある反面、まだまだチームとして直していかないといけないところも沢山ありました。
このリーグで出た課題をしっかり修正し、逆に良かったところは継続していき次の大会に向けてまたチーム一丸となって頑張っていきます💪🔥
ここまでLIVE配信などで応援して下さった皆さん本当にありがとうございました🙇♀️
これまでの試合はいかがだったでしょうか?
今日で春季一部リーグの全試合が終わりました。
まだまだ鹿屋体育大学は進化し続けますので、これからも応援よろしくお願い致します。
次の大会の日程は以下の通りです。
西日本バレーボール大学女子選手権大会
6月23日(木)~26日(日)
また詳細がわかり次第お伝え致します🙇♀️
おはようございます、嘉陽です。
昨日の試合結果を報告します。
vs長崎国際大学
23-25、25-15、25-19、26-24
セットカウント3-1で勝利しました👏
応援ありがとうございました。
今日は一人一人が自分の役割を果たし、全員バレーで点を積み重ねました。
両者共に一歩も譲らない、白熱した戦いでしたが、中盤から終盤にかけて鹿屋の武器であるサーブが決まり出し勝つことができました!
今日の試合日程は以下の通りです。
12:45〜
vs福岡大学
となっています。
YouTube配信も下記のリンクからご覧ください。
鹿屋体育大学女子バレーボール部の応援よろしくお願いします🙇♀️