こんばんは!
今日の担当はウカです🍀
よろしくお願いします!
最近、去年の先輩方と電話をする機会があり、あれからもう1年経ったのかと思うと、本当に時間の流れは早いと感じます。
そこで今回は、私が過ごしてきた大学4年間を振り返りたいと思います。
1年目。まずは生活に慣れることが精一杯で、毎日を必死に過ごしていました。入学前に初めて松葉杖を使う怪我をし、練習に参加する前日にはコロナにかかってしまい、練習に参加できたときには焦りや不安でとても緊張していたことを覚えています。リーグ中にも怪我をしてしまい、思うようにバレーができないもどかしい1年でした。
2年目。沖永良部島での合宿から始まったこの年は、私にとって一番長く、一番きつかった時期でした。それでも、たくさんの人に支えられたおかげで乗り越えることができました。
3年目。ポジション転向があり、うまくいかないことがさらに増えて悩むことも多かったですが、先輩や同級生が相談に乗ってくれて、本当に助けられた1年でした。役職として任される仕事も増え、忙しさの中にも充実感がありました。
4年目。海外遠征からスタートし、チームがひとつになっていくのを実感できた年でもあります。多くの方に支えられてチームが成り立っていることを強く感じました。また、主務としてマネジメントに時間を費やす中で、社会に出ても役立つ学びを得られていると感じています。
振り返れば、4年間はあっという間でしたが、とても充実した日々でした。この4年間で関わってくださった方々に恩返しが出来るよう、最後の集大成として、バレーボールを思い切り楽しみたいと思います。
全日本インカレまであと11日!
鹿屋体育大学女子バレーボール部の応援よろしくお願いします🙇🏻♀️

