OP戦 VS薩摩ライジング

先日行われた薩摩ライジングさんとのOP戦の結果をお伝えします。

第一試合

薩摩 100 001 000 2

体大 000 000 04x 4

1 原6-PR松尾-小原2

2 萩原 8

3 鶴淵 3

4 武士俣DH-PR中谷9

5 堀3-古殿1

6 清家2-PH小林-福永2-PH窪田6

7 村上 5

8 中村7-PH白水-PR福田(駿)7

9 花城 4

投手:本白水(5回)-古殿(4回)

二塁打:白水

初回に先制点を許すも8回に白水(③佐賀北)、花城(②与勝)、原(②済々黌)の三連打や武士俣(②長岡大手)のタイムリーなどで4点を返し逆転。投手陣も2失点に抑え勝利した。

二試合目

体大 110 000 001 3

薩摩 000 000 000 0

1 原 6

2 萩原8-福田(駿)8

3 鶴淵3-PH好田-PR中村9

4 武士俣DH-PR松尾-PH長屋

5 堀9-島袋3

6 中谷 7

7 村上 5

8 清家2-PH白水-福永2

9 花城4-PH小林-福田(直)4-PH徳増-宗本4

投手:松本(7回)-原田(2回)

二塁打:村上

初回、鶴淵(③創価)のタイムリーヒットで先制。2回には花城のタイムリーで追加点を奪い、9回にも相手のエラーで1点を加えた。松本(③札幌光星)、原田(③日向学院)の無失点リレーで3-0で勝利した。

薩摩ライジングさんありがとうございました!

次回のOP戦は鹿児島ドリームウェーブさんと鹿屋体育大学野球場にて10時試合開始予定です。応援よろしくお願いしいたします!

結城

高校生合同練習会が行われました!

8月20、21日の二日間にわたり高校生合同練習会が行われました。

この取り組みは2017年より行われており今年で4年目になりました。

今年は二日間で9人の高校生が参加してくれました。

一日目は降雨のためスポーツパフォーマンス研究センターにて大学生が定期的に行わせていただいている測定を高校生にも体験していただきました。高校生は初めて目にするラプソードやトラックマンに目を輝かせながら測定を行っていました。

二日目はグラウンドにて試合形式の練習とバッティング練習を行いました。高校野球を引退し久々の試合形式での練習や木製バットに苦戦しながらもいきいきした表情で練習していました。

今回、合同練習会に参加してくださった高校生の中から来年以降私たちと共にプレーしてくれる選手が出てくれたら嬉しいです!

なお、今回の合同練習会は高校生、同伴の方々には事前にPCR検査の陰性証明書を提出していただきました。

参加してくださった高校生の皆さんありがとうございました!

結城

トラックマンでの測定の様子

久々のグラウンドでの野球。笑顔が見えました。

OP戦情報

明日行われる薩摩ライジンさんとのOP戦についてお知らせします。

場所:鹿屋体育大学野球場

試合開始時間:10時予定

二試合を予定しています。

薩摩ライジングさんよろしくお願いいたします!

結城

新人戦鹿児島予選 決勝戦VS鹿児島大学

先日行われた新人戦鹿児島県予選、鹿児島大学戦の結果をお伝えします。

体大 111 520 4 14

鹿大 010 000 0 1

(7回コールド)

1 原 6-3

2 平野 2

3 植田D-PR永山-PH林-PR村井7

4 中谷 8

5 武士俣5-PR長屋-好田5

6 中村 7-8

7 島袋3-PH福田(直)-窪田6

8 福田(駿)8-PR松尾-PH小林-平泉1

9 花城 右

投手:平泉(7回)

三塁打:花城2

二塁打:中谷2

12安打14得点で快勝

4年ぶりの本大会出場をかけて戦った鹿屋体育大学は初回5番武士俣(③長岡大手)のショートゴロが相手の失策をよび1点を先制する。5回、7回に二度のビックイングを作り7回コールドで本戦出場を決めた。先週に引き続き先発した平泉(③豊田南)が7回を被安打4の1失点でまとめた。なお、平泉は今大会の新人賞を受賞した。

新人戦鹿児島県予選 一回戦VS第一工科大学

昨日行われた新人戦鹿児島県予選第一工科大学戦の結果をお伝えします。

体育大 000 000 101 2

一工大 000 000 000 0

1 松尾 8

2 植田 DH

3 原 6

4 武士俣5-PR永山-福田(直)5

5 中谷 8

6 村井-中村7

7 小原 2

8 島袋 3

9 花城 4

投手:平泉(9)

福岡で行われる本戦をかけてトーナメント形式で行われる新人戦鹿児島予選。4年ぶりの本戦出場をかけて闘う鹿屋体育大学は奇策を講じ接戦を制した。

5回までに4つの併殺、内野安打2本と苦しい展開となった体大だったが先発の平泉(②豊田南)の危なげない投球で前半を0-0で折り返した。試合が動いたのは7回、先頭の原(②済々黌)が左前打で出塁すると内野ゴロ、三盗で一死三塁を作り、1アウトを挟み本盗を決め先制した。平泉の135球の熱投の甲斐もあり接戦を制した鹿屋体育大学が決勝へと駒を進めた。試合後、本盗を決めた主将原選手は「本盗は(セーフになると)確信して自分の判断で行った、決勝戦では打って勝ちたい」と意気込みを語り、試合前、監督に完封を宣言したという平泉投手は「去年も決勝戦で鹿児島大学に負けているので絶対に勝って本戦に出場します」とここでも力強く”宣言”した。

決勝戦の鹿児島大学戦は7月17日(土)10時から鹿屋体育大学野球場にて行われる。

文:結城

OP戦VS鹿児島ドリームウェーブ

こんにちは!結城です。

昨日行われたOP戦の結果をお伝えします。

DW 200 000 00x 2

体大 000 001 00x 1

(9回表雨天コールド)

1 松尾 8

2 植田 DH

3 原 6-3

4 武士俣 5

5 中谷 9

6 村井 7

7 小原 2

8 島袋3-PH福田(直)-長屋4

9 花城4-PH林-窪田6

投手:平泉(7)-宮下(1)-大柱(1)

三塁打:原

二塁打:花城

6回に花城の二塁打、原の適時三塁打で一点を返すも及ばなかった。先発平泉は初回、4、6番に適時打を浴び2点を失うも7回を被安打7失点2でまとめた。

鹿児島ドリームウェーブさんありがとうございました!

7月10、11日には国分球場で新人戦鹿児島予選が行われます。体育大は第一試合(10時試合開始予定)、第一工科大学と対戦します。3年ぶりの本大会出場に向けてがんばりますので応援よろしくお願いいたします!

OP戦中止連絡

こんにちは!結城です。

本日予定されていました、宮崎産業経営大学さんと鹿児島ドリームウェーブさんとのOP戦は天候不良のため中止となりました。

次戦の連絡

7月3日VS第一工科大学 場所:鹿屋体育大学野球場 第一試合 10:00予定

OP戦vs鹿屋工業高校、宮崎産業経営大学

こんにちは!

今回から島袋に代わりブログを担当させていただくことになりました3年生の結城です。よろしくお願いします。

本日行われたOP戦の試合結果をお伝えします。

VS鹿屋工業高校

工業 000 110 000 2

体大 140 010 10X 7

1 松尾 PH林ー福田駿 8

2 中村 9

3 原 6

4 武士俣5ー 長屋 4

5 中谷 7

6 村井 DH

7 島袋 3

8 平野 2

9 花城-PH福田(直)4

投手:井出(5)-平泉(1)-倉田(1)-小磯(1)-本白水(1)

本塁打:中谷、村井

三塁打:村井

二塁打:武士俣、松尾

VS宮崎産業経営大学

産経 101 105 002 10

体大 221 200 000 7

1 松田 3-8-9

2 原 6

3 中谷 7

4 武士俣 5

5 村井8-PH植田-島袋3-PH福田(直) 

6 林 DH

7 清家2-平野2-PH名城-小原2 

8 小宮9-中村9-PH白水-福田(駿)8 

9 花城 4

投手:本白水(5)-宮下(2)-大柱(1)-吉田(1)

本塁打:原、中谷

二塁打:原

鹿屋工業高校さん、宮崎産業経営大学さんありがとうございました。

明日は宮崎産業経営大学さん、鹿児島ドリームウェーブさんと鹿屋体育大学野球場で対戦予定です。

応援よろしくおねがします!

OP戦vs鹿屋農業高校

こんにちは!島袋です。

昨日行われたOP線の試合結果をお伝え致します。

鹿屋農業高校さんと対戦しました。

〜1試合目〜

鹿農 001 010 300 5

体大 121 210 00× 7

1 松尾駿 9 – 堀

2 萩原 5 – 6 – 4

3 原 6 – 好田 5

4 武士俣 DH

5 中谷 7

6 松田 8

7 鶴淵 3

8 清家 2 – 福永 – PH徳増 – 小原

9 花城 4 – PH白水 – 窪田 6

投手:小磯(6) – 倉田(0) – 松本(3)

〜2試合目〜

体大 102 200 000 5

鹿農 101 000 000 2

1 福田駿 8 – PH堀

2 島袋 3

3 中村 9

4 村井 -萩原 7

5 村上 6 – PH窪田

6 小宮 DH – PH白水

7 福田直 5 – PH名城 – 好田

8 平野 2 – PH徳増 – 永山 – 小原

9 長屋 4

投手:平泉(3) – 大柱(2) – 宮下(3) – 吉田蘭(1)

鹿屋農業高校さんありがとうございました!

OP戦vs神村学園高等部、宮崎医療カレッジ

こんにちは!島袋です。

昨日行われたOP戦の試合結果をお伝え致します。

vs神村学園高等部

神村 110 123 120 11

体大 000 000 000 0

1 鶴淵 3

2 宗本 4 – 吉井 – PH小林 – 萩原

3 松田 8

4 武士俣 DH

5 清家 2

6 村上 6 – PH窪田

7 中村 9 – PH堀 – 福田駿

8 村井 7

9 好田 5 – PH徳増

投手:本白水(4) – 吉田蘭(1) – 松本(4)

vs宮崎医療カレッジ

宮カ 200 210 101 7

体大 200 001 200 5

1 松尾駿 8

2 萩原 5 – 4

3 原 6 – 3

4 中谷 7

5 島袋 3 – 5

6 白水 DH

7 平野 2 – 小原 – 徳増 – PR永山

8 小宮 9 – 福田駿

9 長屋 4 – PH堀 – 窪田 6

投手:平泉(4) – 井出(2) – 秋葉(1) – 小磯(2)

神村学園高等部さん、宮崎医療カレッジさんありがとうございました!!