《全日本インカレまであと7日》


こんにちは☀️
3年の小牟田実温(ライ)です👍🏻

今日は3年生3人で4人の2年生を紹介します‼️
最後まで読んでいただけたら嬉しいです☺️
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

サラの紹介をしていきますフウです(〃´o`)
今回は私が知っているサラのことを書いていきます✏️
 サラはまず!めちゃくちゃ耳がいいんです笑
寮の隣の部屋の人のアラームまで聞こえるそうです!私は聞こえたことはありません。「ちょっとだけエスパー」というドラマを見ているのですが、サラの耳の良さも一種のエスパーなんじゃないかとちょっと思っているところです🙃
 あとは、実家で飼っている猫をとても愛しています😸私は動物がとても苦手なので、写真を見せてくれますがいつも怖いとコメントをしてしまいます。でも家族のLINEで毎日猫の様子が送られて来るようで、サラは嬉しそうです!
 私がサラの尊敬しているところは、幅広い年齢の人たちとコミュニケーションが取れることです✨️あとは、ストイックなところです!プレイヤーよりも体幹が強いと思います🏋🏻 体幹になると鬼教官になっている姿をよく見ますね👹
 最後に、私にたくさんサーブを打ってくれてとても感謝しています🥹今年に入ってサーブの自主練をコツコツとしていて、今ではコントロールも打球のスピードもすごいです!!「喜んで!」と言って快くサーブを打ってくれて心の底からありがとうと伝えたいです。これからもお願いします🙇‍♀️
 サラの魅力はまだまだあると思うので、これからも見つけていきたいと思います👀👀👀

トイとトキの好きなところを3つずつ紹介していきたいと思います。
オトです♩
まずはトイです!
1つ目は、独特の世界観があるところです。
トイは物事を自分なりにとらえてちょっとした出来事でも自分の言葉で面白く表現したりします。リアクションも大きいので本当に面白いです。
2つ目は、私と趣味が似ているところです。
よく「どんな靴がほしいか」「この服かわいくない?」などの話で盛り上がり、お互いの好きなものを共有する時間がとても楽しいです。
3つ目は、とても純粋で、人のために行動できるところです。
どんな仕事も嫌な顔ひとつせず、「任せてください!」と引き受けるトイの姿を見ると、私ももっと頑張ろうと思わせてくれます。
続いて、トキについて紹介します。
1つ目は、毎日「大好きです」と伝えてくれるところです。
トキは必ず1日に一回以上、まっすぐな気持ちを言葉にしてくれて、そのおかげで私の自己肯定感も自然と上がって、頑張ろうって思います😄
2つ目は、発想力が豊かなところです。
バレー中に見せるトリッキーなプレーには毎回驚かされます。特にトス回しのアイデアは予想できない展開をつくり出してくれて、チームに勢いを与えてくれます。みなさんも、ぜひ全カレでのトキのトスワークに注目してみてください!
3つ目は、文句を言いながらもやる時はしっかりやるところです。
スイッチが入った瞬間の集中力と行動力は本当にすごくて、「さすがトキだな」と思わせてくれます。

2人とも、本当に可愛い後輩たちです。
これからもお互いに刺激し合いながら、仲良く、そして一緒に強くなっていきたいと思います!

最後に、小山莉央(ムギ)の紹介をします!ライです⚡️
まず、ムギは練習が好きかはわからないけど、バレーが好きなのは間違いないと思います。コートに立つときの真剣な目や、一本にこだわる姿勢からそれをすごく感じます。

そしてムギのすごいところは、自分を客観的に見られる力があるところ。
ムギは、自分のできることもできないこともちゃんとわかっていて、「ここが成長した」とか「ここはまだ苦手」とまっすぐに言える。

その素直さと冷静さが、ムギの強さだと思います。

 
 さらに、ムギの密かな魅力は“ツッコミ力”です。
人の会話にこっそり入ってきて、急に鋭いツッコミを入れてくる。私がみんなの笑いを取りたいと思っているタイミングで、急に出てきて爆笑を持っていかれます。くやしいです。

そして最後に、ムギは人のことをちゃんと褒めてくれます。
思ったことをちゃんと言葉にしてくれます。その一言に救われて、前向きになれます。

一緒に戦えることが本当に嬉しい。
全カレでもムギのプレーと、まっすぐな言葉でチームを支えてくれる姿を見るのが楽しみです🔥

全日本インカレまであと7日
鹿屋体育大学の応援よろしくお願いします🙇