鹿屋体育大学を受験される皆様へ

明日から2日間にわたり、本学の入学試験が行われます。

合格して共に野球ができることを楽しみにしています!怪我等がないように全力で頑張って下さい!!

また、正門前にて野球部員が受験調査を行っております。

野球部入部希望者の皆様はお声掛けいただき、ご協力をお願いします。

4年生研究発表会

皆さんお久しぶりです。こんにちは!島袋です!

2月に入り開花も見られ徐々に暖かくなってきました!野球部は全体・自主練習、トレーニングを一月下旬から再始動してきました。今週は学期末試験もありながらの活動でした。

そんな中、一昨日の水曜に野球部4年生による研究発表を行いました。その様子をお届けしたいと思います。

先輩の研究に興味津々でした。

先輩方一人ひとりの研究発表はとても素晴らしく、聞く側をのめり込ます様な内容とユーモアも交えた発表の仕方はとても勉強になりました。4年生の皆さんお疲れ様でした。

研究の実験に被験者として参加した選手も多く、質疑応答も活発に行われました。また研究結果を実際の現場に落とし込み活用させ、今後も更なる技術向上をしていきたいです。

まずは今春の神宮出場に向け、チームとしてまた躍進していきたいと思います!

2021全体練習始動

こんにちは!島袋です!

改めましてあけましておめでとうございます。ブログ更新遅くなりすみません!

これまで各々で練習やトレーニング等をし、ついに昨日から全体練習が始まりました!午前中は全体で球場整備を行い、午後からは練習で汗を流しました。

周りの環境、施設、道具等を大切にし感謝して取り組んでいきます。そして、今年こそは神宮出場できるようにチーム全体で躍進します!!

今年も鹿屋体育大学野球部をよろしくお願い致します。

第2回ベースボールフェスタ中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の感染者発生に伴い、20日(日)に予定されていた第2回ベースボールフェスタを中止と致します。

先週に引き続き行事等が中止となり残念です。感染予防に徹底して努めていきたいと思います。ご理解の程よろしくお願いします。

第12回中学校野球教室中止のお知らせ

新型コロナウイル感染症の感染者発生に伴い、13日(日)に予定されていた第12回中学校野球教室を中止と致します。

本学の部員ではないですが、不要な外出を避けるなど今まで以上に気をつけていきます。

皆さんも体調管理には気をつけて過ごしていきましょう。

第4回学童野球教室⚾️

こんにちは!島袋です!鹿屋は徐々に寒くなってきました。皆さんいかがお過ごしですか?

さて先週の6日(日)鹿屋体育大学で第4回学童野球教室を行いました。更新が遅くなりすみません!

コロナ渦にも関わらず小学生50人程と保護者や指導者と沢山の方が来て下さりました。本当にありがとうございます。野球教室での様子をお届けしたいと思います。

打撃・守備・トレーニング・測定の4グループに大学生、小学生それぞれ別れて行いました。それぞれの講座で楽しくできる工夫がされていて笑顔で行う姿が印象的でした!

午前の部での様子を見ていきます!

ウォーミングアップで鬼ごっこ!
大学生が上弦の鬼となりました笑
必死に追いかける池田と武士俣
テニスボールを使ったウォーミングアップの様子。遊び感覚でやれるので楽しい!優しく補助する福永。
いつも笑顔で教え上手の久保。
キャッチボール!優しさ満点の宗本。
熱血指導の藤井監督と見守る名城。
砂場でのトレーニング!
小学生にも勝ちにいく男清家。
楽しくトレーニング!
1番楽しんでいた小林。
頑張れ萩原。笑

お昼には大学生によるホームラン競争を行いました。小学生の声援と期待のプレッシャーもありながら入れ込む姿はさすがでした。

小宮
おかわり君鈴木徳
実況解説をする鈴木恵と若松コーチ。
昼食時間!
写真を撮ってくださる北みずきさん。
いつもありがとうございます!
打撃講座でお手本をみせる登。
測定記録をする佐藤コーチと元主将加藤。
測定補助をする鴨瀬。4年生の皆さんも手伝って下さりました。ありがとうございます!
左から本白水、村上、主将松田、中本。
左から結城、小宮、平泉。

怪我等もなく無事終わることができました。帰り際にはまだ帰りたくないと泣いている子もいて、それくらい楽しんでくれたと思うと本当に嬉しいです。初心を忘れずにこれからも大好きな野球をしていこうと改めて思えた1日でした!4チームの皆さんありがとうございました。

また今週の13日(日)にも中学生を対象とした野球教室があります。これからも野球の発展と鹿屋体育大学野球部の魅力をもっと広げていきたいです!

宮崎県高等学校3校測定会

こんにちは!島袋です!

27日(土)に宮崎県の延岡学園さん、宮崎日大さん、宮崎商業さんが測定を行いました。本学も利用させてもらっているスポーツパフォーマンスセンターの機械を使っての測定でした。

大学生が補助係となり機械使用法の説明や指導等を行いました。

【メディシンボールでのパワー測定】

【トラックマン、ラプソードを使った投球、打撃測定】

選手一人ひとりのレベルが高く驚かされ、大学生も刺激をもらいました。宮崎県3校の皆さんありがとうございました。

OP戦vs日本経済大学

こんばんわ!島袋です!

本日行われた試合の結果をお伝え致します。

日本経済大学さんと対戦しました。

日大 022 200 301 10

体大 110 000 000 2

〜結果〜

1 萩原 4

2 中村 8 PH鳥居 7

3 村井 7 PH小宮 9

4 林 PH安藤 DH

5 武士俣 5

6 登 3

7吉田 PH鶴淵-仲本 9

8 福永 PH名城-清家 2

9 宗本-福田 6

投手:池田(3.2/3)-清水(3.1/3)-結城(2)

本日は今シーズン最後の試合となりました。また一段と気を引き締めて春リーグに向け成長していきます。

日本経済大学さん本日はありがとうございました。

社会人大学生交流戦vs薩摩ライジング

こんばんは!島袋です!

本日行われた試合の結果をお伝え致します。

薩摩ライジングさんと対戦しました。

〜結果〜

体大 208 000 2 12

薩摩 000 000 0 0

7回コールドゲームとなりました。

1 松尾駿 7-8

2 萩原 4-5

3 原 6

4 辻 DH

5 高橋 9

6 平野 2 PH鶴淵-登 3

7 松田 PH名城-久保 4 PH安藤

8 村上 PH吉田-福永 2 PH鈴木

9 中本 8 PH鳥居-仲本 7

投手:本白水(2)-木倉(2)-宮下(2)-松本(1)

打線は初回先頭の松尾駿(①諫早)の三塁打から原(①済々黌)の二塁打で先制する。

【先発投手の本白水(③鹿屋)】

3回表には打線が繋がり高橋(③広)、中本(③びわこ成蹊)、松尾駿、萩原(②高田)の適時打で大量得点8点をあげる。

【好リリーフを見せた木倉(②長岡大手)と宮下(①東京科学技術)】

7回表には鈴木徳(③大州)の適時打で突き放す。

完璧な投手リレーと打線が繋がったことで完封コールド勝ちをおさめ、今季の公式戦が終了しました。

今大会優勝はできませんでしたが、個人そしてチームの課題が明確になり冬の練習に繋げられる試合となりました。明日からまた来春に向け、神宮出場を目指し成長していきます。

これからも鹿屋体育大学野球部の応援をよろしくお願い致します。

社会人大学生交流戦vs鹿児島ドリームウェーブ

こんばんは!島袋です!

本日行われた試合の結果をお伝え致します。

鹿児島ドリームウェーブさんと対戦しました。

〜結果〜

DW 000 400 100 5

体大 000 001 001 2

1 松田 3 PH吉田-清家 2

2 松尾 7→8

3 原 4→3

4 辻 PR小宮 DH

5 鈴木徳 5

6 高橋 9

7 平野 2 PR萩原 4

8 村上 6

9 中本 8 PH鶴淵PR鳥居-中村 7

投手:本白水(4)-木倉(2)-宮下(1.1/3)-松本(1.2/3)

先発投手の本白水(③鹿屋)が粘りのピッチングを見せるも4回に相手打線につかまる。

2回無失点に抑える木倉(②長岡大手)

打線は序盤苦しむも、6回に松尾駿(①諫早)が適時打をあげる。

9回に原(①済々黌)、辻(③長崎北陽台)の連打でチャンスを作り高橋(③広)が1点返すも敗戦となりました。

明日は3位決定戦となります。

11/22(日)10:00〜

vs薩摩ライジング

場所:鹿屋体育大学野球場

です。

ご声援よろしくお願い致します。