新体制始動!!

こんにちは!左折時の巻き込み確認は必ず行います。どうも、阿比留龍志です。

いやぁ~、先日の出来事です。交差点を左折しようとしたその瞬間!!後ろを走っていたバイクが1台、私の車の左側からすり抜けていきました。

ミラーに捉えたバイクを見て「うおぉっっ!!!」とブレーキを踏んで(ちょっと大袈裟)何とか回避。「ブロロロ~」と平然と走り去るバイクに私は思いました。

「あの世に行きたいの?」と、、、

私が悪いのでしょうか?皆さんはどう思いますか?免許を取得してから2年数か月が経過しましたが間違いなく1番ヒヤリとした瞬間でした。皆さんも巻き込み確認は目視まで行いましょうね!

雑談はここまでにして、ここからが本題です。

いつもは自宅ですが、本日は図書館からお送りしています。

今回は新体制のミーティングが行われたのでその様子をお届けします!

まずは新キャプテン、新副キャプテンが発表されました。

キャプテン  原 俊太(濟々黌③)

副キャプテン 萩原 俊輔(高田④) 武士俣 文孝(長岡大手③)

以上、3名がこれからのキャプテン、副キャプテンとなります!一人ずつ決意表明をしていただきましたので私が覚えている範囲で紹介してきましょう。(覚えている範囲ですので多少の誤差があります。ご了承ください。)

まずは、キャプテンから

まずは、副キャプテンに任命した2人について、原は

「武士俣に関しては自分にないものを持っている。その部分でチームに貢献していってもらうことを期待したい」

とし、萩原に関しては

「これから、ラストシーズンを迎える4年生の意見を尊重し、チームに反映させたいということで4年生を指名した。」

と述べた。そして、原自身は

「このチームでは改めて思いやりを大切にしたい。部員の人数が多くなってきているが、全員がお互いのことを深く知り、信頼関係を築いていきたい。1人の活躍をみんなで喜べる、勝った時に全員が心の底から喜べる、そんな魅力のあるチームを目指していきたい。」

と語った。

続いては副キャプテンの萩原(高田④)

萩原は

「この秋がラストシーズン、4年生として、副キャプテンとして、チームに何が残せるか。4年生も例年に比べて多く残っている。みんなで力を合わせて良いシーズンになるようにしていきたい。」

と決意を述べた。

武士俣(長岡大手③)

武士俣は、

「まさか、自分が副キャプテンとなるとは思わなかった。やって欲しいと言われ、迷いなくやると決意した。高校時代の経験からキャプテンの大変さは理解しているつもり。個人的にも春に悔しい思いをして、自分を変えていきたいと思う。技術も大切だが、気持ちの強さがある気迫のあるチームを目指していきたい。」

と語った。

以上、3名がこれからのチームを引っ張って行く中心となります。どんなチームになっていくか期待ですね!

私も、ブログ係として決意表明をしたいと思います。

以下、私の決意です。

「このチームのブログを書かせてもらいとても嬉しく思う。今の私の生きがいとなっている。このブログを通じて鹿屋体育大学硬式野球部を多くの人に知ってもらい、ファンになってもらいたい。また、他のSNSでは知りえない情報を発信していきたいと思う。」

と、表向きの決意を語った。

そして、

「キャプテンからお互いのことを深く知り、信頼関係を、、、とあったが、ブログ係としてその部分で貢献していきたいと思う。部員を一人ずつ徹底的に調べ上げ、誰にも知られたくない秘密や情報をブログで公開していきたいと思う。お互いを深く知ってもらいたい。目指すものとしては「FRIDAY」や「週刊文春」である。部員のみんなには文春ホウならぬ私の発するNIFS情ホウに気を付けて欲しい。このチームの裏の支配人になりたい。」

と裏向きの決意を語った。

まあ、当面は表向きで頑張りたいと思います!!

そして、木倉(長岡大手④)より部員によるSNS活動に対して提案がありました。

私たちは、SNSを通じた広報活動にも力を入れています。これまではチームとしてのアカウントがあるだけでしたが、今後は部員個人のアカウントと連携してさらに多くの人に知ってもらうことができるようなシステムにしていきたいと考えています。まずは、公式アカウントをフォローして頂き、Instagramのストーリーや、Twitterのリツイートなどで部員個人のアカウントの投稿などを表示していきます。そこから部員のアカウントをフォローしてみてください。より深く個人を知ることができるかと思います。ぜひ、よろしくお願いします!!

今日で5月も終わりですね、つまり明日から6月に入るということです。(小泉風)

6月は英語でJune、和風月名では水無月と言いますね。ちなみに、水無月は水が無い月ではなくて、無は「の」と読んで水の月、田に水を引く時期だから水無月というそうです。(だからなんだよとか言わないで)

6月は梅雨の時期です。私は、雨対策として雲の上を歩きたいと思います。

さて、これから新体制です。秋、目標を達成できるよう全員で頑張っていきましょう!

それでは今日はこの辺で終わります。最後まで読んで頂きありがとうございます。

次回「ダサい格好で誰にも会いたくない時に限って知り合いに遭遇しがち」をお送りします。

それでは!

OP戦 VS 鹿児島ドリームウェーブ

こんにちは!阿比留です!

昨日、行われたOP戦 VS 鹿児島ドリームウェーブとの試合結果をお知らせします。

第1試合

DW 201 004 004  11

体大 000 001 000   1

1 9松尾ーPH宗本ー鶴淵

2 4植田ー萩原

3 6原

4 D林ーPH古城

5 5武士俣

6 8中村

7 2平野

8 3島袋ーPH川添

9 7村井

投手 宮下ー熊谷ー平塚ー蜂須賀

第2試合

体大 000 000 002  2

DW 000 010 000   1

1 5好田

2 D山城

3 9堀

4 7中谷

5 6長屋ーPH川崎ー郡司

6 3窪田ーPH志自岐

7 2永山ーPH平塚ー永田

8 4角田ー境屋

9 8福田

投手 小川ー井手ー杉浦ー森田

第1試合は、序盤より失点を重ね、最終回ダメ押しの満塁ホームランなどもあり11失点。一方攻撃は5安打に抑えられ原(濟々黌③)のホームランによる1得点のみ。1-11での敗戦となった。

第2試合は、お互いに得点を許さない投手戦となった。5回、四死球が重なり、1本のヒットで先制を許してしまう。そのまま0-1で9回に突入。3本のヒットと犠牲フライで2点を奪い逆転。その裏を3人で打ち取り試合終了2-1での勝利となった。

鹿児島ドリームウェーブさん、本日はありがとうございました!

栄養講座 with 鹿児島純心女子大学(長編です)

こんにちは!栄養源は褒め言葉。褒めて伸びるタイプ。どうも、阿比留龍志です。

皆さんの栄養源は何ですか?私は褒め言葉です!褒められるとやる気が出ます。怒られるとやる気が失せます。単純ですね。。。栄養が不足すると不機嫌になります。正しい栄養補給が大事ですね!ということでたくさんの褒め言葉お待ちしてます!

今回は鹿児島純心女子大学の今村先生と7名の学生にお越しいただき、正しいアビルの褒め方について、、、ではなくアスリートの食事、栄養について講義をしていただきました!

皆さん、写真を見てお気づきですか!?今回、私たちのために講義をしてくれたのはなんと現役の女子大生です!!

彼女たちが教室に入ってきたときの部員の平均的な顔がこちらです。

はい、こんな顔をしていました。女子大生に講義してもらえて嬉しいのでしょうか?

正直に言うと私はめちゃくちゃ嬉しかったです!(ふふふ)

みんな心の中が顔に出やすい素直な心を持っているということですね!

まずは、今村先生より講義をしていただきました。今村先生には2年前から野球部の栄養指導をしていただき、今年で3年目です。2年生以上の人はこれまでも指導を受けてきましたが、1年生と編入生は初めての講義となります!

主な講義内容は、食事の基本である主食+主菜+副菜×2をしっかり食べるということ。そして、ウエイトコントロールをするために大切なことなどについてお話していただきました。

簡単にまとめると、体重(体脂肪)を減らしたい選手は3つの「あ」(あびるじゃないよ)

・油

・あまいもの

・アルコール

これらを控えること、余計な脂質や油を控えることでコントロールが可能だそうです。

反対に体重を増やしていきたいと考えている選手、こちらの方が多くいるのではないでしょうか?

このような選手はとにかく食べること、合言葉は「好きなものを好きなだけ」です。(この合言葉、誰かに怒られそうと思うのは私だけですか?)今村先生は体重が足りていない選手は我慢するものなんてないとおっしゃていました。私もずーっと体重を増やしていきたいと考えていたものですから参考にしたいと思います。

これを1年続けて大食い選手権に出場します。(ガチ)打倒もえあず

後半は今村先生に引き連れられてきた女子大生による講義をしていただきました!

事前の食事調査からいくつかのグループに分かれ、グループワークなどをメインに行いました。

このように怪しい雰囲気やヤラセを交えながらグループワークを行っていきました。今回の講義を受けて、みんなの食事に対する意識が変わると良いですね!

さて、食事となるとついてくるのが自炊。。。

みなさん自炊はしますか?選手のほとんどは寮、または一人暮らしです。毎日、栄養面を考えながら食事を準備するのは大変ではないでしょうか!?ということで、部員がみんな結婚してそれぞれ食事を用意してもらう人を作るというのはどうでしょう??

はい、、ごめんなさい、、

今回は食事の準備が大変という、そんなうちの部員などに向けて女子大生の皆さんが簡単なレシピを考えてくれるそうです!嬉しいですね。レシピは後日教えていただけるそうで、教えていただいたら私が実際に作ってブログに書きたいと思います。お楽しみに。

おや、、「あびるさんはいつも自炊するんですか?」たった今、こんな声が空から聞こえてきました。

結論「たまにする」です。。大したものは作りません。でも、魚料理は少し得意なんです。

講義終了後はインタビューをさせていただきました。(今日のブログ長いですね)

まずは今村先生から

・この2年間の野球部員の変化

意識が変わっている選手が多くいると思います。個人的に質問してくる選手が多く取り組みの姿勢が良いです。

・現場での課題

現場スタッフの理解が大切。知識を蓄えてもらうことが大事です。体大は理解があり良いと思います。

・この野球部に求めること

学食での揚げ物が多い。朝からの揚げ物をできるだけ控えて欲しい。(だそうです。皆さん)

・栄養・食事で大切なこと

無理をせずに少しずつ変えていきそれを継続していくことが大切。食事を楽しむことが大切です。

全体的に選手の意識も高く取り組みも良いとのことでした。食事面はついおろそかになりがちかもしれませんが、今後も全員で意識の高い取り組みをしていけたらと思います。

以上、今村先生のインタビューでした。

続いて、学生の皆さんです。

ここで一つお詫びします。本当は一人ずつ紹介していこうと思っていたのですが、、、まさか7人も来るとは思っていなかったので、、、、

まとめていきます。(ごめんなさい)

・今日の講義の感想

大人数の前での講義は初めてで緊張したが、選手たちが温かく受け入れてくれた。このような環境を作っていただき感謝したい。とても良い経験になり自信になった。

と、話してくれました。(私がインタビューした4人の平均的な意見となっております。ご了承ください)

・野球部員の印象

来る前はどんな人達かも分からず、少し不安。ふざけた集団なのか真面目な集団なのか分からない。でも、実際に来てみたら、親しみやすく話しやすかった。とても、フレンドリーで講義がやりやすかった。また、栄養に関して予想していたよりも知識を持っていて驚いた。

だそうです。良い印象を持ってもらえたようで良かったです!

最後は、皆さんと私で雑談をしました。

雑談は、女子大生から見た体大の印象、体大から見た女子大生の印象、最近の恋愛事情!?まで幅広く栄養とは何も関係ない会話をしました。どうやら思っていることはお互い同じらしいです。何がとは言いません。彼女たちは選手名鑑を血眼になって一人ずつ吟味していました。もっといろいろ書きたいですが疲れ果てました。ごめんなさい。

さて、今回は鹿児島純心女子大学の皆さんに来ていただき講義をしていただきました。私たちはこれで終わりにせず、今後もこのような企画を行っていけたらと考えています。今、上がっているのは途中で述べたようにレシピを提供してもらったり、私たちがそれを料理してみたりですね!

今村先生と7名の学生さん、本日はありがとうございました。Instagramで今村研究室公式アカウントができるのを楽しみにしています。今後もよろしくお願いします!

今回のブログはめちゃくちゃ長くなりましたがここまで読んでくださった方、ありがとうございます。今後は簡潔に短く分かりやすくまとめられるように努力してきますのでよろしくお願いします。

夜も深まり、もう寝ないと明日、寝坊しそうで怖いです。ということで今回はこの辺で終わりたいと思います。

次回「信号が変わったのに気づかずクラクション鳴らされると焦ってアクセル踏み込みがち」をお送りします。

お楽しみに!

アス食しばらく休業するってよ

こんにちは!先日、中国語の授業で人生で初めてLINEのボイスメッセージの機能を使いました。どうも、阿比留龍志です。

いやぁ~、なんか録音した自分の声聞くと変ですよね?(届けっ!この思い)あれって何なんでしょうね?しかも話しているのは中国語ですよ!?自分でもなんて言ってるのか分かりません。(伝われっ!おれの中国語っ!!)

皆さんはLINEのボイスメッセージ使いますか?思い返してみれば送ったこともなければ、送られてきたのも1度だけ!ということで、今後LINEを使用するときは文章ではなく声で伝えたいと思います。私の美声が聞きたい方は私にLINEしてください。ボイスメッセージで返します。今なら「期間限定!スペシャルメッセージ付き!!」いや、誰得だよっっ!

はい、本題です。

この度、なんと!?!?皆さんおなじみの「鹿屋アスリート食堂」が!!!!

が!?!?!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・5/31を最後にしばらく休業するそうです・・・・・・

びっくりしました。皆さんはご存じでしたか?「アス食」の愛称で親しまれ野球部員はもちろん、多くの体育大生、地域の方に愛されているお店です。

そんなわけで今回は「アス食に行ってみた」をお送りしたいと思います。

「アス食」といえばたくさんの思い出がありますね!初めて鹿屋で外食したのもここでした!その時は唐揚げ定食を注文しましたが、出てきたときに、、

「やばぁ、多くね?」

って思ったのをとても覚えています。(地味な感想ですね、ここは面白いこと言う場面だぞってね)

練習後にもよくみんなで行っていたのを思い出します。

今回は4人+1人から「アス食」に対する想いを語ってもらいました。

まずは福田直樹(千里③)から、

彼は「アス食」に対してこのようにコメントしています。

「なじみの深い大学近くにある飲食店が休業するのはとても悲しい。料理のおいしさ、お店の雰囲気から体大生の身のよりどころとなっていた。残念でならない。これからは自分が体大生の身のよりどころになりたい」

こうコメントしました。

確かにアス食はなじみ深く、私たち体大生の身のよりどころとなっていましたね。これからは彼が私たちの身のよりどころになるそうです。何かあった時は彼のところへ行きましょう。きっと優しく寄り添ってくれます。

続いては本郷新司(熊本学園大付属③)です。

「ここにはたくさんの思い出が詰まっている。量が多いのが印象的だった」

と右半身が語っており、

「肉がたくさん食べられて満足だった。再開を心待ちにしている」

と左半身が語っています。

まとめると、両方合わせて「たくさん食べて、たくさんの思い出があるので再開が待ち遠しい」ということですね。

3人目は原俊太(濟々黌③)です。

彼は「1年生のころからお世話になってきたお店。名残惜しい」と話していました。

確かに、私たち3年生は1年生のころ2日に1回は行っていたのではないかという記憶があります。そんなお店が休業するのは名残惜しいですよね。

そして私、阿比留龍志(長岡大手③)です。

アビル氏は

「今日は何より50ポイントたまったポイントカードを使ってタダでご飯が食べられたことが嬉しい」

とコメントしています。(ポイントカードは財布で1年半温めていました)

ポイントカードがあることも魅力の一つですね。学生にとってはかなり嬉しいサービスだったのではないでしょうか?

そして偶然、現場に居合わせた2年生の堀昂太郎(金沢②)です。

彼は

「体作りの源に通えなくなるのは残念。また、バイトメンバーと話すのが楽しかったがその時間がなくなるのは寂しい」

とコメントを残しました。

「アス食」は確かに私たちの体作りをサポートしてきましたね!また、コメントから分かる通り彼はここでバイトをしていました。きっと楽しい時間だったのでしょう!収入がなくなったらどうやって生きていくのでしょうか?彼ならきっと森で動物を捕まえてきたり、家庭菜園をして自給自足の生活でも生きていけるはずです。今後に注目です。

さて、コメントから分かるようにみんな「アス食」が休業することを惜しみ、再開を心待ちにしています。他の野球部員や体育大生も同じ思いでいることでしょう。きっとまた、「アス食」でご飯が食べられる日がやってくると思います!その日を楽しみに皆さん頑張りましょう!

「鹿屋アスリート食堂」の皆さんブログに書くことを快く承諾していただきありがとうございます!再開を心待ちにしています!

さて、今回のブログでは野球を少し離れて私たちがいつもお世話になっているお店について野球部員交えて紹介しました。これからのブログでも野球以外での部員の日常なども書いていけたらと考えています。どんなことを書いていくかはまだ考えていませんが、、、、

また、このようにブログを書き始めて間もないですが、部員を中心に「ブログ見たよ」とか「面白かったよ」とか言っていただきとっても嬉しいです。もっといろんな人に見てもらえたらも~っと嬉しいです。感想も教えて欲しいなっ!

ちなみにこのブログってどのくらいの人が見てるのかな?

私は初回のブログにも書いたようにこのブログを通じて世界を支配することを目的としているので達成するには世界人口の約半分の35億人くらいの人に見てもらいたいですね。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

ダラダラと書いていたらもう良い子は寝る時間になりました。ということでおやすみなさい。

それではまた次回!

OP戦 VS BAN BASEBALL CLUB、熊本学園大学

皆さんこんにちは!阿比留です!                           本日行われましたOP戦 BAN BASEBALL CLUB と 熊本学園大学との試合結果をお知らせします。

1試合目  VS  BAN BASEBALL CLUB

体大 503 010 000  9 

BAN 100 070 000  8

1 5好田

2 8福田ー田川

3 3窪田ー志自岐

4 9堀

5 6長屋ー森田

6 D川崎ー赤池

7 4角田

8 7米本ー北野

9 2永山ー小原

投手 小川ー熊谷ー宮本ー秋葉ー平塚

初回、連打に始まり打者1巡の猛攻で5点を奪う順調な滑り出しとなった。追加点を重ね試合を優位に進めていたが、5回、四死球などが重なり7失点で1点差まで詰め寄られてしまう。だが、その後は投手陣が粘りを見せ1点差を守り切って勝利。

2試合目   VS  熊本学園大学

熊学 000 110 120  5

体大 100 000 000  1

1 8永山ーPH福田ー田川

2 6角田ー境屋

3 3長屋

4 7中谷

5 4窪田

6 5好田ーPH米本ー北野

7 D平塚ー赤池

8 9山城ー川島ーPH川崎

9 2永田ー小原ーPH堀

投手 井手ー志自岐ー森田ー榊

この試合、体大打線は相手バッテリーに散発5安打に抑えられ初回の1得点のみ。一方、守備では終盤に投手陣を中心に乱れ、5失点。昨日からのOP戦3試合で35失点。圧倒的に守備に課題が残る2日間となった。

BAN BASEBALL CLUBさん、熊本学園大学さん、本日はありがとうございました。

今週のOP戦は1,2年生の下級生が中心のゲームとなりました。1年生はまだ大学での試合経験も少ないため良い経験ができたのではないでしょうか?少しずつ鹿屋体育大学の野球を覚えていってもらえたらと思います。

現在、23時56分です。皆さん今週はどんな1週間でしたか?

私はあっというまの1週間でした。時間が過ぎるのって早いですよね。。。

それでは、また来週!

OP戦     VS 日本経済大学

皆さんこんにちは!阿比留です!

昨日行われたOP戦 日本経済大学との試合結果をお知らせします。

日経 322 0110 040  22

体大 000 100 010   2

1 7村井

2 6長屋

3 3小林

4 5好田

5 D川添

6 4角田-PH宗本

7 9永山

8 2古城-平野

9 8福田

投手 蜂須賀ー片岡ー秋葉ー杉浦ー宮下

序盤から相手打線につかまり、失点を重ねてしまう。打線も5安打に抑えられ得点を重ねることができなかった。中盤、終盤にも相手打線に捉えられ、四死球や失策も絡んで最終的にまさかの22失点。守備に課題が残る試合となった。

日本経済大学さん、本日はありがとうございました。

春を終えて

皆さんこんにちは!春は出会いの季節なんて言われますが春が過ぎても特に出会いはなかった阿比留龍志です!

本日もファンの皆さんのためにブログを更新していきたいと思います。

先日、春の大会を全て終えて本日はミーティングで4年生から一人ずつお話を頂きました!

何人か紹介したいと思います。

今回は教育実習などでこの場にいない4年生もいますが、14人の4年生からお話をしていただきました!(紹介できなかった人ごめんなさい🙇決して嫌いだからではありません)

先日、4年生の集大成ともいえる春の大会が終了したわけですが私たちが目標としていた全日本へは届きませんでした。試合終了後、涙を流す選手も多くいました。それだけ皆が努力し全力で戦った証です。

「涙の数だけ強くなれるよ♪」たしかこんな曲がありました。

その通りです。この経験を通してアスファルトに咲く花のように強くなれば良いのです。

勝ち負けももちろん大切なことですが、それ以上に大切なことが学生野球にはあります。今回悔しい思いをした私たちですが、ここから何を学び、これからどう行動するかです。学びを行動へつなげるのです。

4年生の話の中で多くの人が「鹿屋体育大学で野球ができて良かった」「みんなが頑張っているおかげで自分も頑張れた」と言っていました。

これからもそんな鹿屋体育大学硬式野球部でありたいですね!

この春で引退する4年生、ここから秋の大会を目指す4年生それぞれです。

3年生以下の後輩一同まだまだ4年生と野球がしたいと思っています。優しく頼もしい4年生と一緒に頑張ってこれたことは誇りです。

今回、応援してくださった方や寄付をくださった方、本当にありがとうございます。この場をお借りしてお礼を申し上げます。結果で恩返しすることはできませんでしたが、皆さんの応援が力になっています。今後ともよろしくお願いします。

秋、目標を達成できるようみんなで頑張っていきましょう。

まだまだ、4年生との思い出を書いていきたい私ですが、授業のレポートなどやることがたまりにたまってもうすぐエベレストの高さを超えそうなので今日はこの辺で失礼します。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回もお楽しみに!

南部九州大会③   VS沖縄大学

こんにちは!阿比留です!

昨日行われました。南部九州大会 沖縄大学との試合結果をお知らせします。

沖縄 000  000 201  3

体大 001  000 100  2

1 9 堀  

2 6 原

3 3 窪田

4 7 中谷  PH小宮

5 D 鶴淵

6 8 中村  PH白水

7 5 村上  PR萩原

8 4 植田

9 2 清家

投手 古殿-松本

3回裏、清家、堀の連打で1、3塁とすると原のセーフティースクイズで1点を先制。      7回表、ここまで相手打線を被安打1に抑えていた古殿であったが、先頭打者に安打を許し一死二塁からタイムリーを浴び同点とされる。ここで松本にスイッチするが二死満塁からバッテリーエラーで逆転される。その裏、二死二塁から清家のタイムリーで同点に追いつく。9回表、簡単に二死とするが連打と失策が重なり勝ち越しを許す。最終回、3人で打ち取られゲームセット。

沖縄大学さん、本日はありがとうございました。

この試合を持ちまして、鹿屋体育大の南部九州大会全日程が終了しました。

目標としていた全国大会には及びませんでしたが、この3日間でたくさんの経験をすることができました。この経験を活かしてさらに成長した姿で秋、戦えるように全員で頑張っていきますので今後とも応援よろしくお願いします。

南部九州大会②    VS宮崎産業経営大学

こんばんは!阿比留です!

本日行われました。南部九州大会 宮崎産業経営大学との試合結果をお知らせします。

体大 030 000 000  3 

産経 001 140 00×  6

1 9 堀  

2 6 原

3 3 窪田

4 7 中谷  

5 D 鶴淵  PR松尾

6 8 中村  

7 5 村上  

8 4 植田  PH小宮  PR萩原

9 2 清家

投手 小磯-井出-榊-松本

2回、四球と安打で1、3塁のチャンスから村上のセーフティースクイズが決まり先制点を奪う。その後ランナーを二人おいて、キャプテン清家の二塁打が飛び出し3点を先制した。その後2点を返され5回、この回からマウンドに上がった井出が1アウトからホームランを浴び同点とされる。四球と安打で一死二、三塁となりタイムリースリーベースを浴びたところで榊にスイッチ。しかし、さらにタイムリーを浴びこの回一挙4点を奪われ逆転される。その後は松本がマウンドに上がり、追加点を与えない。だが5回以降、相手投手に2安打に抑えられそのままゲームセット。3-6で敗戦となった。

宮崎産業経営大学さん、本日はありがとうございました。

明日は沖縄代表  沖縄大学と対戦します。

応援よろしくお願いします!

南部九州大会①   VS東海大学九州キャンパス

こんばんは! 

本日行われました。南部九州大会 東海大学九州キャンパスとの試合結果をお知らせします。

体大   000 000 000 0

東海   200 000 01× 3

1   堀   9 

2   原   6 -PR松尾-6長屋

3   窪田  3

4   中谷  7

5   武士俣 D -PH鶴淵

6   中村  8 

7   村上  5

8   植田  4 -PH小宮-PR萩原 

9   清家  2

P   古殿(6回1/3)-松本(1回2/3)

初回、連続四死球と送りバントで一死二、三塁から内野ゴロの間とタイムリーヒットで2失点の立ち上がり。その後は両チームともランナーを出すが、お互いに無得点のまま試合が進む。  8回裏の守備、1つのミスからダメ押しの1点を奪われる。9回表の攻撃、チャンスを作れずスリーアウトで試合終了。0-3で敗戦。

東海大学九州キャンパスさん、本日はありがとうございました。

明日は10:00から宮崎県代表 宮崎産業経営大学と対戦します。

応援よろしくお願いします!