12/1第8回学童野球教室

師走の侯 寒さも本格的になってまいりました。皆様お健やかにお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。この度は本ブログを見ていただき、また日頃より硬式野球部を応援してくださり誠にありがとうございます。

今回は12/1、本大学の野球場で1日かけて行われた硬式野球部主催の学童を対象とした野球教室についてブログを作成させていただきます。

まず初めに弊部の野球教室について簡単に説明します!弊部の野球教室の1番の大きな特徴は学生が主体となって企画、運営、進行を行っているという事です。

なぜ学生主体で行っているかと申しますと、弊部の魅力を野球教室を通して伝えてもっとたくさんの人に弊部の名前を知っていただきたい、応援していただきたいという想いを全部員が持っているからです。

また、将来教員などのスポーツを教える指導者という職に就きたいと望む学生が多い弊部にとって、実際に子供たちに野球を教えるという経験はとてつもなく大きな学びになるからです。

まだまだ弊部の野球教室の特徴や良い所を紹介したいですが長くなってしまうのでここまでとさせていただきます。本年度も昨年度同様、12/8には少年野球教室、12/15には幼児を対象とした野球教室を行います。それらの野球教室のブログ担当者にまだまだある弊部の野球教室の良さを熱く語ってもらうこととします。

それでは12/1に行われた学童野球教室について紹介していきます。今回は84名の子供たちに参加していただきました。たくさんのご参加ありがとうございます!!(今回は学童を対象ですが中学生の選手も一緒に参加しております)

この日の天気は上着がいらないほどの快晴。そんな中始まった開会式。選手代表挨拶、小川(③国泰寺)の「野球好きですか?」の質問に大きく「はい!」と返事をする子供達がとても印象的でした!

「スピーチよかったっしょ」
カンペなしで質の高い挨拶をする広島の文才小川君

開会式が終わり、学生は担当の子供たちと挨拶をしてコミュニケーションをとりながらウォーミングアップを行い体を温めました。子供1〜2人につき1人の学生がつきっきりで野球教室を行うのも弊部の野球教室の特徴ですね!

ここからは今野球教室で行った4つの講座について1つずつ紹介します。(1講座1時間です)

まずはバッティング講座です。小学生には置きTスタンドを使いゲームを行いました!ゲームの中では止まっているボールを正確に遠くに飛ばす力がついたと思います。チーム対抗戦でとても盛り上がりました!中学生にはハーフバッティング、近距離での速球のバッティング、ワンバウンドさせたボールをバッティングする計3つの練習を行いながらバッティングについて指導しました。

小学生向けのバッティング講座の様子

続きまして守備講座です。守備講座では投手、捕手、内野、外野に分かれて行いました。

投手はブルペンで投球し学生がマンツーマンで指導行いました!どうしたら球が速くなるか?コントロールが良くなるか?どんな練習をしたらいいか?そんな疑問を全て解決に導く指導を行いました!! 内野では遊び感覚の「柔らかさ」をテーマにテニスボールを使用しバウンドを合わせる練習や的当てゲームを行い正確なスローイングを指導しました!!

外野では筆者が考案したフリスビーを使った背走の練習や普通のノックとは違い、打った瞬間に打球判断を行い落下地点を予測し落下地点まで目を切って走る打球判断の練習等を行いフライの捕球について指導しました!! 捕手講座は選手の困っていることを弊部の守備の要永田(③鹿児島玉龍)が直接指導しました。捕手講座は小学生や中学生の指導者陣が集まるほどの盛り上がりを見せていました。

続いてはパフォーマンス測定講座です。本大学の世界最先端の施設であるスポーツパフォーマンス研究センターで選手のバッティングのスイングスピードやフォーム写真、投球スピード、塁間のスプリントのタイムを測定しました!!今回でわかった自分の数値を上げれるように選手の皆さん頑張りましょう! また、各測定で上位3名の子供たちには弊部のオリジナルTシャツをプレゼントしました。

最後はトレーニング講座です。トレーニング講座は野球場近くのビーチコートで行いました。ビーチの砂に足を取られ子供たちは楽しそうですが大学生はヘトヘトになるのが毎年の恒例です。ビーチコートの上で瞬発力やジャンプ力を鍛えたり、大学生と子供達で勝負しながら敏捷性のトレーニングなどを行いました!! 小中学生の無限の体力は本当にあっぱれですね。

以上4講座の紹介でした。どの講座もどんな練習をしようか学生が話し合って決めました! 「楽しみながら野球も上達する」そんな講座を目指し、今回の反省を活かし次回の野球教室ではもっと良い講座をできるよう頑張ります!

4講座以外にも大学生によるピッチングとロングTのパフォーマンス披露を行いました。ピッチングを披露したのは弊部の右のエース森田(③済々黌)と二刀流平塚(③宮崎北)、ロングTを披露したのは1年生のビッグトリオ熊谷(①岩見沢東)、尊田(①小郡)、高橋(①広陵)です!! 子供達に大学生のプレーを実感してもらうと共に勇気を与えるために全力でプレーしました!! 大学生のストレートやキレのある変化球、打球スピードの速さや綺麗な放物線に子供達からは大きな歓声が上がりました。

ピッチング出場者紹介

続いてロングT出場者紹介

以上、第8回学童野球教室の紹介でした。

参加していただいた小中学生、指導者の皆さん、保護者の方々大変ありがとうございました。鹿児島市内から参加していただいた方もいらっしゃり感謝の気持ちを申し上げるとともに、着々と弊部の魅力が拡大しつつあると実感したいます。

また講座の際には指導者、保護者の方々の応援やサポートにより主催者である学生、参加者である小中学生とその指導者の方保護者の方、全員で作り上げたとても良い野球教室だったと感じております!!誠にありがとうございました。

カンペありで閉会の挨拶をする沖縄の神童米本君

「また来たい!」「野球楽しい!」と思ってもらえる野球教室を作れるよう頑張りますので来年の参加もお待ちしております。最後まで読んでいただきありがとうございました。

筆者 境屋友介(③賀茂 先日、人生初ロングTで本学野球場でスタンドインしたため来年のロングT披露に出場します)

MAX測定

こんにちは! 3年の森田希夢です。

先日行われたトレーニングのMAX測定の結果をお届けします!

ハイプル、スクワット、ベンチプレスの3種目を実施しました!

今回の測定は4人1組のグループを作り、ただ個人で記録に挑戦するだけでなく、仲間と高め合いながら良い雰囲気で測定を行うことができました。

それでは3種目MAX合計の結果を発表していきたいと思います。

第1位 川島悠太(③いわき光洋) ハイプル120kg、スクワット200kg、ベンチプレス100kg、合計420kg

持ち前の筋肉で3年生野手陣を束ねる画面中央の川島


第2位 川瀬虎太郎(②広陵) ハイプル110kg、スクワット175kg、ベンチプレス100kg、合計385kg

守備の柔らかさからは想像もつかない筋肉を秘めている川瀬


第3位 佐和田誉人(②那覇) ハイプル115kg、スクワット160kg、ベンチプレス100kg、合計375kg

画面左の佐和田

鹿屋体育大学野球部は「成長率で勝負する」という言葉を掲げています。

今回の測定で自分の現在地を知ることができました。これからの3か月間のオフシーズンで、もう一回り成長できるように自分に厳しくトレーニングに励んでいきます。

3か月後の成長した私たちの姿をお楽しみに!

以上、MAX測定の結果をお届けしました!

ありがとうございました!

3年 森田希夢