こんにちは!3年捕手の永田です。本日は7/6、7/7の2日間で行われる1.2年生チームが活躍する新人戦鹿児島県予選についてお伝えします。
初戦は鹿児島国際大学との試合でした。川瀬キャプテンを中心とした1.2年生チームの激闘をお届けしたいと思います。
[スターティングメンバー]
1飯盛(二)
2大城(三)
3高橋(左)
4川瀬(遊)
5長島(指)
6佐和田(一)
7平田(右)
8多賀(捕)
9石元(中)
先発 門屋
先攻 鹿児島国際大学
後攻 鹿屋体育大学
[1回表]
鹿児島国際大学の攻撃、1番村岡くんのセンター前ヒットと4番松嵜くんのセンターの頭上を超えるタイムリーツーベースヒットがとび出し1点を先制します。
[3回裏]
鹿屋体育大学の攻撃、9番石元がフォアボールを勝ち取り、出塁すると盗塁し、1番飯盛のセーフティバントが炸裂し1アウト1.3塁のチャンスをつくります。そして大城のセーフティスクイズで1対1の同点に追いつきます。
[しかし5回表]
守備での乱れなどから1.3塁のピンチを招くと、国際大学の1番村岡くんのスリーベースヒットで3対1とリードされてしまいます。
[それでも6回裏]
飯盛と大城の連続安打でチャンスをつくると、3番高橋のライトへのタイムリーツーベースヒットが炸裂!!同点に追いつきます。
その流れのまま5番長島がライト前ヒットを放ち見事逆転!
素晴らしい攻撃でした。4対3とします。

[7回裏]
9番石元と1番飯盛の連続出塁から、1.2塁のチャンスをつくると一塁へのキャッチャーの牽制ミスで2塁ランナー石元が一気に生還!
1点を追加します。
そして7回以降上原が抑えとして登板します。
自身の球速Maxを更新し、伸びのあるストレートと気迫あふれるピッチングで相手打線を完璧に封じ5対3で見事勝利をおさめました!


〜活躍選手インタビュー〜
逆転タイムリーを放った長島くん
Q.打席で考えてたことは?
A. 中途半端なしで思いっきり振ることです。
Q.打った後の感想は?
A.めっちゃ嬉しかったです。
ありがとう志門!
続いて打たれる気がしなかった上原くん
Q.今日投げてての感想と明日に向けて一言お願いします。
A.今日は逆転した次の回からの登板だったので、最初のイニングをしっかりと抑えて、流れをもってこれて良かったです。
明日の決勝戦も流れをもってこれるようなピッチングをしたいです。
明日も頼んだれお!
ご観戦いただいた皆様誠にありがとうございました。
明日は新人戦本戦をかけての第一工科大学との決勝です。明日も応援よろしくお願い致します!