ここ鹿児島では、ぽかぽかとした春の陽気から少しずつ初夏の気配を感じるようになりました。日中は半袖でも過ごせるほどですが、朝晩はまだひんやりとした空気が残り、上着を手放せません。桜が散ったと思えば、ふと道ばたに目をやると新緑が鮮やかに咲き始め、季節の移ろいを肌で感じる今日この頃です。本日ブログを担当させていただきますのは、中学生時代に作文で入賞した兄を持つ、4年投手の森田希夢です。

さて、今回は鹿児島国際大学との試合結果をお届けします。
果たして結果はどうだったのでしょうか?
スターティングメンバー
1.赤池(中)
2.川﨑(一)
3.高橋(左)
4.谷本(右)
5.川瀬(遊)
6.横道(指)
7.多賀(三)
8.尊田(捕)
9.佐衛田(二)
P上原
[1回]
両チームランナーを出すも無得点に終わる。
0-0

[2回表]
先頭バッターにヒットを許すとボークと四球でランナーを背負い、9番打者にセンター前を打たれ先制点を許す。
0-1
[3回裏]
援護したい打線は先頭の尊田(②小郡)がライト前ヒットを放ち、続く佐衛田が四球で続き、エラーや2番川崎(④羽水)のタイムリーなどでで4点を取り逆転する。
1-4

[4回表]
この回から先発の上原に変わり、平塚(④宮崎北)へ交代し無失点で抑える。

[6回裏]
追加点をあげたい体育大は、相手のミスとヒットでランナーを出すと代打平松(②比叡山)のタイムリーヒットで2点を追加する。
1-6

[9回表]
連続四球でノーアウト満塁とするも、ここで宮本(④高蔵寺)がマウンドに上がり、2つの三振を奪い1失点で切り抜けゲームセット。
鹿屋体育大学が6-2で勝利を収める。

<本日のヒーロー>
代打でタイムリーを放った平松
「リーグ戦デビューとなる打席だったので、楽しもうという気持ちで臨んだ結果タイムリーとなって良かったです。」

無死満塁からピンチを脱した宮本
「今日のピッチングはまず0アウト満塁の厳しい場面の中での登板だったのでストライク先行で行こうと思っていました。その中で先頭を三振で取れたのは良かったです。ただその後、四球で押し出してしまったのが反省です。その後のピッチングは真っ直ぐでおせてたので次の登板は変化球ももう少しストライゾーンで勝負できるように調子を上げていきたいと思います。次戦も応援よろしくお願いします!」

以上試合結果をお送りしました。
また、今回のカレッジスポーツデイでは、右中間サブグランドにてストラックアウトとスピードガンコンテストが開催されています。
ストラックアウトやスピードガンコンテストで好成績を残すとなんと!!!Blue Windsグッズや鹿屋体育大学野球部グッズといった豪華景品がもらえます!
明日は13時プレイボールなのでぜひ、足を運んでみてください!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次の投稿もお楽しみに!
森田希夢
<有権者の方々へ>
清き一票を!