はいさい!今回ブログを担当させていただくのは鹿屋体育大学4年外野手の山城偉楓です!本日は鹿屋体育大学対鹿児島国際大学との試合を沖縄県出身である山城が沖縄の方言を交えて紹介します!
スターティングメンバー
1.赤池(中)
2.川﨑(一)
3.高橋(左)
4.谷本(右)
5.川瀬(遊)
6.佐和田(指)
7.大城(三)
8.尊田(捕)
9.佐衛田(二)
P白木
1回
鹿屋体育大学の先発は2年生の白木(②大垣北)リーグ戦初登板ながらもテンポのいいピッチングで相手打線を4回無失点に抑える。

3回表
1番バッターの赤池(④鹿児島南)が出塁すると3盗と相手のエラーの隙にホームインし先制に成功する。

5回
5回のマウンドからは4年生の小川(④国泰寺)がマウンドに上がり2回を投げ5つの三振を奪うなど素晴らしいピッチングを披露する。

6回表
先頭の赤池(④鹿児島南)がヒット、続く川﨑(④羽水)が四球を選びチャンスメイクすると3番の高橋(②広陵)がライトオーバーのツーベースを放ち、追加点を挙げる。その後代打の齋藤(④壱岐)、澁谷(②広尾)の連続長打や沖縄出身の米本(④那覇国際)の代打ホームランなどでこの回一挙7点を取り、大きくリードする。
7回表
この回先頭の川﨑(④羽水)がホームランを放つと代打横道(①健大高崎)にもタイムリーが飛び出しさらにリードを広げる。
7回裏
最終回を水野(③創価)、井上(②日向学院)が2点に抑えてゲームセット。
以上試合結果でした。
本日のヒーロー

個人的に本日のヒーローはホームランを打った川﨑(④羽水)と米本(④那覇国際)でした!きれいな放物線を描いたホームランを放った川﨑と目が覚めるような打球速度のホームランを放った米本どちらも素晴らしいバッティングでした!
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回のブログは琉球の魔術師ことちゅらかーぎーの山城が担当させていただきました!

次回の投稿もお楽しみに!!!