第32回全九州大学選手権大会 準決勝vs日本文理大学

ブログをご覧の皆さんこんばんは。

本日ブログを担当させていただきます、最近ゴルフでシャンク病にかかりゴルフのモチベーションが下がってきている4年の齋藤です。

本日行われました、第32回全九州大学選手権大会準決勝vs日本文理大学の試合についてお伝えいたします。

弊部は南部九州大学選手権大会で優勝したため、2日目からの登場になった26日の試合で九州国際大学に5-0と勝利に準決勝に駒を進めました!そこで準決勝の舞台はみずほPayPayドーム。先日はプロ野球の日本シリーズが開催された球場での試合となります!大学野球の日本シリーズでもある明治神宮野球大会に出場するためにこの試合も勝たないと次はない一発勝負!結果はいかに!

[スターティングメンバー]

1.赤池(中)

2.谷本(左)

3.川瀬(遊)

4.横道(指)

5.高橋(右)

6.多賀(三)

7.杉澤(一)

8.増山(捕)

9.飯盛(ニ)

P.鷲見

[スコア]

鹿屋体育大学

100 000 000 1

029 002 00× 13

日本文理大学

[試合過程]

1回表

先頭赤池(鹿児島南))がレフト前ヒットで出塁すると死球と送りバントで1死2、3塁と初回からチャンスを作り4番好調横道(健大高崎①)のタイムリーヒットで1点を先制。1-0!

打ちすぎてて怖いです。ほんとに1年生?横道(健大高崎①)

1回裏

この大事な試合で先発を任されたノーヒットノーランの男鷲見(郡上②)が7フライ、三振、5ゴロと三者凡退で上々の立ち上がりを見せる!

PayPayドームでもポーカーフェイスの鷲見(郡上②)

2回裏

先頭に死球を与え無死1塁からエンドランを仕掛けられショートの横を抜けるヒットを打たれ、無死1、2塁となる。6番バッターに送りバントを決められ1死2、3塁のピンチを迎える。ここでセカンドゴロの間に3塁ランナーがホームイン1-1の同点となる。2死3塁、ここから8番にレフトへのタイムリーを浴び、2-1と逆転を許す。その後のバッターを抑え2点で抑える。

3回裏

ピッチャー鷲見(郡上②)に変わり、中西(香椎②)がマウンドに上がる。しかし、ヒットやミスなどが重なり1死満塁のピンチを迎える。レフト線へのタイムリーヒット、押し出し四球などが絡み5-1と差を広げられる。ここでピッチャー交代。1死満塁の場面で上原(那覇③)がマウンドに上がる。四球や走者一掃のタイムリーツーベース、ミスなども重なり11-1と引き離される。

4回表

先頭高橋(広陵②)が内野安打を打ち無死1塁。ここで代打境出(札幌光星①)を送るもセンターフライで1死1塁。ここも代打長嶋(札幌日大③)を送る!その間に盗塁を決め1死2塁となる。代打長嶋(札幌日大)レフト前ヒットを放つ!1死1、3塁のチャンスを作る!代打成功!

ヘッドスライディングの気迫を見せる。高橋(広陵②)

1塁ランナーに代走平野(鹿屋農業③)が入る。

チャンスを作るも5-4-3のダブルプレーで得点ならず。

4回裏

ピッチャー上原(那覇③)に変わり、郡司(都城泉ヶ丘④)が上がる。先頭を四球で出すも後続を三振、三振、一フライと抑え無失点で抑える!ナイフリリーフ!

日に日に安定感が増している郡司(都城泉ヶ丘④)

6回裏

ピッチャー郡司(都城泉ヶ丘④)に変わり、篠澤(横浜商業③)が上がる。四球からタイムリーヒットなどを許し2点を追加される。13-1となる。

7回表

先頭平野(鹿屋農業③)がファースト強襲のヒットを放ち無死1塁とする。ここで8番増山(諫早②)に変わり代打橋本(東筑②)が送られるもピッチャーゴロとなり1死2塁。9番飯盛(広陵②)に変えて代打久司(金沢②)が送られるが右投手に交代し、2球投げたタイミングで代打三浦(島原②)が送られた。しかし、空振り三振で2死3塁。←ワイルドピッチの間に3塁進塁。

1番好調の赤池(鹿児島南④)だったが、5ゴロに倒れ無得点となる。

編入で入りすでに現役生並みの活躍を見せる平野(鹿屋農業③)

7回裏

ピッチャー篠澤(横浜商業③)に変わり、大エース森田(済済黌④)が上がる!

1死からランナーを出すもダブルプレーで3人で終わる!さすがエース!

中1日でこの日もマウンドに上がる鉄腕森田(済済黌④)

8回表

3番川瀬(広陵③)がヒットで出塁し、その後相手のミスや四球で満塁のチャンスも作るもあと1本が出ず無得点に終わる。

9回表 最終回

最終回1死から三浦(島原②)がなんとか四球などで出塁するもその後打線が繋がらず無得点に終わり準決勝敗退となってしまう。13-1

本日の試合をもちまして、4年生は引退となります。秋まで続けてきた6人の4年生の皆さんお疲れ様でした。また、補助や応援に駆けつけた4年生の皆さんもありがとうございました。

この悔しさをバネに後輩たちは来春、来秋の神宮出場そこで勝つために頑張ってください!

編入で入学し、秋までやり切ったこと尊敬してます。垣見(郡上④)
数え切れないくらいのノックやバッティングピッチャーをしたと思います。お疲れ様でした。大上(創価④)
まだ続けるかはわかりませんが、まずは4年生として秋リーグお疲れ様でした。郡司(都城泉ヶ丘④)
体大のために4年間分以上の腕を振ってくれました。鉄腕男森田(済済黌④)
走攻守全てでチーム引っ張り勢いづけてくれる鹿屋の切り込み隊長。お疲れ様でした。赤池(鹿児島南④)
下級生の頃から試合に出て、春は主将としてチームをまとめ上げてくれました。たくさんの重圧があったと思いますが、お疲れ様でした。谷本(小野④)

そして最後に4年生のみんな筆者は編入のため、1年半の大学野球生活でしたが、みんなは4年間続けてきたことを尊敬しています。4年間お疲れ様でした!

そして最後までご覧になってくださった皆様へ

この試合をもちまして今年の全日本、神宮大会と全国をかけた戦いが終了いたしました。今年もたくさん球場に足を運んで応援をしてくださったり、配信を通して応援をしてくださりありがとうございました。皆様の応援が力となり私たちは日々の練習や試合を精一杯頑張ることができています。これからもよろしくお願いします。

これから先は九州インカレ、社会人交流大会と2つの大会が残されています。この大会では∮(下級生中心のチーム)が出場すると思います。来春のレギュラー獲得に向けたくさんの有望な選手たちがアピールをします。

どうか残り2大会も白熱したプレーを見ることができると思いますので最後まで応援の程よろしくお願いします。

また、OGの都築さん、鹿児島大学マネージャーの安藤さん素敵な写真を撮ってくださりありがとうございました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

4年 齋藤優輝