南部九州大学野球選手権 準決勝 VS琉球大学

みなさんこんにちは!

今回ブログを担当するのは、先日21歳になりもう10代には戻れない焦りを感じている長島(札幌日大)です!

昨日の悪天候とは打って変わり晴天の中、沖縄1位である琉球大学との一戦が行われました!

本日は試合前に洲本(大阪学院③)から愛は最強という熱い言葉をもらい、ラブパワー🫶でチーム一丸となった準決勝の様子をお伝えします!!!

[スターティングメンバー]

1.赤池(中)

2.谷本(左)

3.川瀬(遊)

4.横道(DH)

5.高橋(右)

6.多賀(三)

7.杉澤(一)

8.増山(捕)

9.飯盛(ニ)

P.森田

[スコア]

鹿屋体育大学

201 020 2=7

000 000 0=0

琉球大学

*大会規定のため7回コールド

[試合課程]

一回表

1番赤池(鹿児島南②)がフォアボールで出塁。2度のゲッツー崩れがあり、2死1塁から4番横道(健大高崎①)がセンター前ヒットを放ち2死1・2塁を作る。そこで5番高橋(広陵②)がライトオーバーのスリーベースヒットを放ち2点を先制!

寮で毎日筆者とお風呂争奪戦を繰り広げる高橋(広陵②)

一回裏

今日の先発はエース森田(済々黌④)。先頭打者を3球三振に仕留めると、続く2、3番も3球ずつで抑え計9球でイニングを終わらせるという完璧な立ち上がりを見せる。

三回表

2死から3番川瀬(広陵③)がセンターへのツーベースヒットでチャンスを作ると4番横道がセンターへのフェンス直撃のタイムリーツーベースヒットを放ち1点追加。その後、フォアボールとデッドボールで2死満塁を作り代打長島(筆者)。2球目をライト線に引っ張り込むがラインぎりぎりで惜しくもファール。4球目でファーストゴロになり追加点ならず。ベンチで門屋(盛岡三③)にファールになったのは日頃の行いやなーと言われる。

恥ずかしくなるとすぐに顔が真っ赤になる横道(健大高崎①)
これから毎日ゴミ拾いをすると心に決めた筆者

五回表

3番川瀬、4番横道の2者連続のセンター前ヒットからワイルドピッチで無死2・3塁を作る。5番高橋がレフト前ヒットを放ち1点追加。6番の途中出場である境出(札幌光星①)のファーストゴロで3塁ランナーの横道が挟殺されている間にランナーが進み1死2・3塁を作る。7番の平野(鹿屋農③)がセンターへの犠牲フライを打ち1点追加。

お酒を飲んだらすぐに顔が真っ赤になる平野(鹿屋農③)

七回表

先頭の4番横道がライトへスリーベースヒットを放ちチャンスメイク。6番境出がライト前へタイムリーヒットを放ち1点追加。7番に代打で尊田(小郡②)が出場し、ファースト強襲のヒットを放ち1死1・3塁を作る。尊田に代わり代走で三浦(島原②)が出場。三浦が2盗をした際に3塁ランナーの境出がホームへ突っ込み1点を追加し、7点差にリードを広げる。

最近不運が多くずっと謝っている三浦(島原②)

七回裏

1イニングでエラーが2つも出たが、森田が後続をピシャリと抑えゲームセット!7-0のコールドで勝利!

最近ようやくピッチャー陣に馴染めてきたように見える森田(済々黌④)

昨日に続きセルラースタジアムでご観戦していただいた方々、配信などで全国各地から応援してくださった皆様ご声援ありがとうございました!!!

沖縄で茶髪に染めた境屋(左)、佐和田にいじられる米本(中)、海外に行く山城(右)

明日の決勝戦は東海大九州との一戦です!明日もラブパワー🫶で頑張りますのでご声援よろしくお願いします!

最後までご覧いただきありがとうございました!

3年 長島志門