南部九州大学野球選手権 準々決勝VS熊本学園大学

ハイサーイ🌺

今回ブログを担当する3年中継ぎの門屋です!

鹿児島は徐々に秋の装いになりつつあるなか、ここ沖縄はまだ夏模様!ここ南国から日本一あついブログをお届けします!

今回は本日行われた南部九州大学野球選手権準々決勝、熊本学園大学との一戦の様子をお届けします!

鹿児島リーグ1位通過のため、3日目からの登場となった鹿屋体育大学とここまで攻守の粘り強さで2連勝で勢いに乗った熊本学園大学の一戦!軍配はどちらに!

[スターティングメンバー]

1.赤池(中)

2.谷本(左)

3.川瀬(遊)

4.横道(DH)

5.高橋(右)

6.多賀(三)

7.杉澤(一)

8.増山(捕)

9.飯盛(二)

P.鷲見

[スコア]

熊本学園大学

001 000 0=1

300 042 ×=9

鹿屋体育大

本日は約2時間ほどの雨天中断がありながらの難しいゲームでしたが、この2時間の間ベンチ裏では、

「何が起こっていたのか!どんなドラマがあったのか!」

を紹介しつつ試合を振り返っていきます!

1回表

鹿屋体育大のミスターノーヒットノーラン鷲見(郡上②)が3人で抑えて上々の立ち上がりを見せる。

1回裏

ラストシーズンの4年生の連打で勢いがついた鹿屋体育大は1死2.3塁から高橋(広陵②)のタイムリーツーベースで一挙3点を先制する。

2回裏

ここでアクシデント!

パラパラと降り始めていた雨は猛威を見せ、やむを得ず試合中断。

選手はベンチ裏へと引き返す。

2時間後

補助員の皆さんやグラウンドキーパーさん、両チームの総動員で水取りの甲斐もあり試合再開です!

3回表

熊本学園大は2死2塁からレフトへのタイムリーヒットで1点を返す。

5回裏

ヒットとフォアボールでチャンスをつくると、横道(健大高崎①)、増山(諫早②)と代打陣の尊田(小郡②)、境出(札幌光星②)にもタイムリーが飛び出し4点のビッグイニング!

6回裏

代打神様久司(金沢②)が今日も突破口を開くと、失策と犠牲フライの間に2点を追加!

7回表

鷲見(郡上②)の連続三振、濱崎(北須磨①)の軽快な守備でアウトに打ち取りゲームセット!

7回完投した鷲見投手と5回に追加点を挙げた尊田選手にコメントをいただきました!

鷲見氏「ストライク先行でテンポ良く投げられたのが良かったです。初回に複数得点を取って貰ったので、自分のリズムで投げることができました。まだ明日、明後日も試合があるのでチーム一丸となって頑張ります。」

尊田氏「今日は南部九州大会の初戦ということもあり、良い緊張感を持ちつつ臨むことができました。得点圏にランナーがいる中でしっかりと初球を打つことが出来てよかったです。明日も試合が続いていきますが、引き続き、積極的なバッティングを心がけたいです」

残り2日間の活躍にも目が離せません!

また、本日セルラースタジアムでご観戦いただいた方々、配信で全国各地から応援してくださった皆様ご声援ありがとうございました!

明日の準決勝は沖縄覇者の琉球大学との一戦です!明日もご声援よろしくお願いします!